我が家の掃除アイテムはこれ。

 

アルカリ電解水に出会う前は、

各場所に合わせて購入していた洗剤たち。

今ではどこでもなんでもこれ一本で済ませています。

 

とにかくお世話になった今年の夏。

ストレス発散は、無になって“磨く”の夏でした。

 

さて。

仕事が始まります、心機一転です。

働くぞ~~!!

 

 

普段、使い勝手が丁度良くて持ち歩いているカバン。

財布・携帯・タオル・エコバッグ・水筒・文庫本‥

このサイズが私にはピッタリ。

 

家族からは「汚い」「汚い」と言われますが、

ちゃんと定期的に洗っています。使い古した感が

愛おしくて愛おしくてたまりませんが、気付けば

24年近く使い続けました。

 

日曜日。

「仕事も決まって心機一転、

 この子とも今度こそバイバイするわ」と、

きなこにつぶやきながらゴミ収集用のゴミ箱へポイ (:_;)。

月曜日はゴミ収集日なのでありました。

 

「縫えばまだ使えるよな~」

「勿体なかったかな~」

潔いようで潔くない私である。

 

 

そんな私を見ていたきなこさん。

気を利かせて

ゴミ箱からカバンを救出していてくれました (≧◇≦)。

 

今回の転職を機に普段使いからはさすがに降格させますが、

身近にあると落ち着くんだよなぁ~。