今回は次男がやった、パルスリープLS-140という機械を使っての検査です。


B医院の看護師さんから教わった使い方と注意点を思い出しながら、次男を寝かしつけて、もう起きないなというタイミングで装着スタートです。



装着は、こんな感じ。

片手の人差し指にパルスオキシメーターを装着。
子どもの指は細いので、ちょうどいい位置に調整します。
赤い光が爪に当たるように装着できたら、医療用のマステみたいなテープで固定。

鼻に管を当て、耳にかけたら顎下でフィットさせるように装着して、テープで固定。

指と鼻と、ちゃんと装着できると緑になるんですが、鼻が、どう位置を調整しても緑にならず、エラーの紫のまま!これでは検査データがとれない!と1時間格闘して、断念えーん
格闘中、ネットでいろいろ調べたんですけど、個人向けの使い方とか、コツとか見つけられなくて。困りました…

とりあえず一晩過ごすことにしました。

指の方はどっちの指でもいいと言われてたんですが、夜中ちょこちょこ起きて確認すると、時々外れているので調整がいります。うちのコ寝相が悪くて…
なので、わたしが寝ている方側の指につければ良かったと後悔。テープで固定しちゃってるので付け替えは諦めました。

そして朝方、よくよく考えたら、鼻のほうがどうやってもだめだったのって、元が外れてたんじゃないかって。

よく見たら、ココ

ココ、機械を借りた段階からテープで巻かれてたんで、見てなかったんですけど、ここが外れてたんじゃないかって思うんです。

もう一晩また検査かな…と思いながら次男の顔や指につけたテープを外し、とりあえずその日は私だけでB医院に報告と機械を返しに行きました。

B医院の受付で、
私 データ取れてない気がします…すみません…
受付 お子さんは難しいんですよね…確認するのでお待ち下さい。

10分ぐらいで受付に呼ばれたら、データとれてたとのこと。良かった!!ずっとエラーだったけどな。

データ解析に2週間かかるということで、次の予約を取りこの日は終了。とりあえずほっとしました。

でももしデータ取れてなかったとしても、どうせ紹介先の病院でも検査するので、もう紹介状お願いします!って頼むつもりでした。

早く手術して楽にしてあげたくて。
でも逆にそれを言う機会が無くなってしまったので、ひとまず検査結果を待ちます。

結果出たら、また更新しますね。