今日は朝から実家へGO^ ^


毎年31日はおせち作りの日!

結婚した時は

「私も頑張って作らないと!」

と思っておりましたが、だんだん出来上がったものをもらってくるという感覚で行くようになり。


お気楽(笑)


{3C8DA936-A891-42B1-BB2D-E99C4A8DBB2F}

こんなスカート履いて行ったら、お母さんとおばあちゃんに時間差で

「こういう時は、格好だけでも動ける格好でくるもんだ!」

と怒られました(笑)


38歳にして未だに怒られてます(*-∀-*)ゞエヘヘ
(怒られるというか口やかましく言われた程度ですがw)


毎年なぜか私が田作り担当だったけど、毎年上手く作れないし。

そもそも美味しくないから好きじゃないし。


やりたくないので、お姉様にバトンタッチ(笑)


私が

「そもそも好きじゃないし」

と言うと、家族みんな


「えー!」

びっくりしてました!

どうやら私、田作り好きだと思われてた?模様(笑)


だから、作る担当だった???


38年間の両親の思い込みが壊れた瞬間でした(♡ˊ艸ˋ♡)


ということで、私はおせち作りたくないから、洗い物や切ることに徹する宣言をし、それをやり切り大満足(笑)

トントンとレンコンを切っていたら

「してないって言ってもやっぱりやってるね」

とお姉様に言ってもらい。

「でも、久しぶりに包丁持った」

なんて言ってると、横からお母さんに

「まー!あきさんに言っとかないけんな!
あんたが甘やかすから、友理がなんにもせんようになるって」


と(笑)


「でも、あきさんすごいんだでー!ドレッシングも手作りなんだでー!」

と嬉しげに言うと、お母さんはそれ以上言えなくなったようで

「あんたは本当にいい旦那さんと結婚したなぁ」

と言ってました(笑)


別のタイミングで、お父さんにヒーリングしながら、また旦那様が料理してくれる話になり、お母さんと同じ感じの内容を話して呆れられました(笑)


どんどん何もしなくなる娘に、両親の苦悩は今後も続くようですね(笑)



おせち作り終盤

「私、役にたったでしょ?」

とお姉様やお母さんにアピール!!!!!!



お姉様は
「本当に助かった」

と優しく言ってくれ

お母さんは
「はいはい。助かった助かった」

と呆れながら言ってました(笑)



{A4673233-4AA0-4441-A5A1-B89DC51E3A43}

詰めて、おせち完成♪\(´∪`* )/


{FCB78367-11F2-4DC6-94E7-CC8FA879BCAF}

かまどで炊いた煮物達♡

{50DC56A2-27C5-477D-A1C6-DFBBA287B023}

美味しいですよ(♡ˊ艸ˋ♡)

私がおせち作りのお手伝い中。

旦那様は子ども達といーっぱい遊んでくれてました^ ^


{5F39E1FB-C4F6-4CC8-8FC9-9B3D201AC591}
懐かしの坊主めくり♡
{14776826-35AD-4C21-A34B-96B51B809D8A}

私たちが使ってたもの^ ^

長女ちゃんが百人一首歌ってるのを聴くと、自分の子ども時代が蘇ってきました♡

食後の家族団欒タイムで百人一首してたんですよね^ ^

当時は覚えてたけど、必要なくなったらほとんど忘れた(笑)

さすが私(笑)

忘れるの得意♪\(´∪`* )/


昼ごはん前、坊主めくり久しぶりにして楽しかった♡

両親、おばあちゃんに口やかましく言われながらも、なんだかとっても楽しい時間でした^ ^


帰宅後は、上方漫才でひと笑いし(笑)(息子大爆笑w)

{B72308D3-CA7F-4CEA-8892-B3BB3B43C003}

忘れていた一階のトイレ掃除^ ^

私がしていると、息子が
「○○○もやる〜!」

と言って手伝ってくれました^ ^


なぜか手袋と帽子かぶってる(笑)

多分お掃除の人ルックです(笑)



息子がお世話になっている、ロディちゃんの補助便座を丁寧にふきふき^ ^{D053D596-500E-42DF-8519-A8FF8C96AD2C}

便器も掃除してくれました♡

{CB26C05C-BD7E-44A8-B802-B2E285A20C2B}

私は最後に掃除機を全室かけたり、少し残っていた物の片付けをしている間。

旦那様が年越し蕎麦作り^ ^

かき揚げも作ってくれました♡
(息子も粉を混ぜてくれたそうです^ ^)

{CD2853D4-61FB-4582-B4F2-6CC812898CC8}


初めてなのに、めっちゃ上手!

私初めてかき揚げした時、野菜がまとまらず、全て油の中で散らばっていったのに(笑)
(どんなのだーいw)

どんどん料理のレパートリーが増えてます(笑)


なんだかさらに何もしなくってきてる私にふさわしい一年の締めくくりでした^ ^

2017年もあと1時間!


旦那様とテレビタイムを楽しみまーす♡