冬から春にかけて
いえいえ、1年中冷えている人いませんか?


温活女子、生姜女子
なんていう言葉があるくらい
冷えてる女性は多いのでしょう


冷え対策として
手首足首を冷やさない
生姜やシナモン、唐辛子などを食べる
軽い運動をする
湯船に浸かる   などなど

皆さんも試しているのではないでしょうかニコニコ


ちゃんとやってるのに、
全然温まらない事はないですか?



それ、自分にあってないのかもガーン



手足が特に冷たいひとは、
エネルギーや栄養を運ぶ
気や血の巡りが悪いのかも

巡りを悪くするのは
脂っこいもの、味の濃いもの、
甘いもの、生ものや冷たいもの
のとり過ぎや、
ストレスの多い生活  です

そういう人にお勧めなのは、
気血を巡らせ身体を温める
玉ねぎを使ったスープなどが良いかも



1年中手足が冷たい人は、
手首足首を冷やさないようにして、
運動で筋肉を稼働させましょう💪
食事では、
身体を温める「鮭」「ラム肉」がお勧め
特に胃腸を温めて体内の水の流れを良くします
にんにく、ねぎ、生姜、玉ねぎ
などの香味野菜も食べてね



顔は火照るのに、
足はずっと冷えてる人は、

まず身体を動かして〜
巡りを助ける
生姜やねぎ、大葉などを食べましょう


何をやっても冷えが良くならない

お風呂にゆっくり入ったり、
サウナや岩盤浴に行くと
かえって疲れてしまう…という人もいるはず


そんな人は、気虚・陽虚の状態
まず、気を補って元気になりましょう
腹巻をしたり、会陰(会陰切開するあのあたり)のツボを温めるのも効果的

水分のとり過ぎや塩味の濃いもの、
牛乳や砂糖(白糖)は控えましょう

生姜は、火を通したものの方がいいです
生の生姜や唐辛子は取りすぎると
かえって冷えてきます、ご注意ください!!



ウルトラ生姜と言われる乾姜を
作ってみるのもいいかも爆笑





〜乾姜の作り方〜
しっかり洗った皮付きの生姜を
少し厚めに輪切りにし
蒸し器に並べて60分ほど蒸します
生姜が透ける感じの色になります

それを乾燥させます
自然乾燥だと2〜3日かかりますが、、、


それをミキサーで粉にしておけば
紅茶に入れたり、豆乳に入れたり、、
料理やお菓子作りに使えます

これは最強の生姜です!
冷えてる方は、一度お試しください爆笑


出張助産院くぅね

助産師、看護師、中医薬膳営養指導士
ドライヘッドスパもやってまーす

お問い合わせはInstagramのDM
@qoone.asob

または、メールでニコニコ
qoone.jouer@gmail.com


お待ちしておりま〜す