高野山 宝亀院 ④ 宿坊の水は御衣染の霊水 新西国33第8番





この寺は別名「御衣寺」と呼ばれ、入定空海の衣を染める水が観賢僧正の掘られた井戸の水である。

宿坊でもあり、宿泊客はこの水を飲用し、「飲めば胃腸によく、浴びれば皮膚に良い」と言われている。



山門を通って正面に「弘法大師御衣替霊場」というお堂があり、右手にある「寺務所」。納経受付があります。





参道右側に「高野槙の木」が植えられていた。この槙の木から切り取られた葉は良質な「高野槙」とされている。






境内から見る山門






宝亀院山門







宝亀院山門前参道







宿坊 「櫻池院」 道沿いには宿坊が並ぶ。






宿坊 「成慶院」







宝亀院の標識のある広い通りに出てきた







大門方面 高野山のメインストリート国道480号線







中門方面






中門から金堂








次週は 高野山散歩 ⑤ 壇上伽藍 中門に四天王がそろい踏み です


ペタしてね