年末年始久々にゆっくりした。

西高根モンテッソーリ子どものいえの2年目も終わろうとしている。

モンテッソーリの教師は、資格試験に合格したら教師になれる訳ではないと実感している。

モンテッソーリ教育の教師になって、子どもたちと長い時間を過ごして、色々あって教師にさせてもらっているのだと思う。通ってくれる生徒さんと保護者の皆さんが過ごしてくれることで、子どものいえの不足も過分も見えて来る。

それを修正することで、教室の環境も充実していく。

教師としてもう一頑張りしたいと、2021年は京都モンテッソーリ教師養成コースの基礎を受講したいと思っていた。

ところが、コロナウィルス感染の拡大の影響で今年度の新規の生徒募集が中止となってしまった。

残念に思っていたところ、あべようこさんが日本でのモンテッソーリの小学校オープンに向けてのクラウドファンディング中であることを知った。


https://camp-fire.jp/projects/view/328180




そのリターンの中に、貴園に出向いて勉強会2-3時間する「あなただけの特別勉強会プラン」があった。

6-12歳のモンテッソーリ教育を学びたい&教師としてスキルアップしたいと考えていた私にとって、西高根モンテッソーリ子どものいえで指導していただけるとはとても魅力的だ。

さらに、日本での子どものいえの小学校オープンに向けての支援もできると言う話。

迷うことなく支援させていただきました。それによるリターンを子どものいえの生徒さん、館林の子どもたちに還元して行きたいと思います。

どうぞご期待下さい。