​娘ニコニコ
令和2年生まれの4歳
自閉症
こども園の年少さん
療育週3


息子ほんわか
令和3年生まれの2歳
2歳直前まで発語なしのゆっくりさん
0歳からこども園に入園

よろしくおねがいします花







現在年少の娘が小学校に入るのはあと2年以上も先ですが、


小学校のことを考えると不安しかありません泣き笑い





他の方のブログで就学前相談の話などを読んで


私もちょっとだけ心積りをしていますニコニコ








就学まであと2年あるので、どう成長するかは分かりませんが、



もしこのまま

先生の指示を聞けないようだったら支援級かな



とか



お友達と全くコミュニケーション取れないなら支援級かな



とか

考えます真顔








特に支援級に抵抗がある訳でもなく、



娘が楽しく、しんどい思いをすることなく

小学校に通えれば



普通級でも支援級でも何でもいいと思っているのですが、





でも

せっかく

比較的早い段階で障がいに気付いて


年少の6月から療育に通っているのだから



普通級に行けるよう

家でも娘の療育を頑張るのが親の努めかなとも思いますが

(娘に怒鳴っている場合ではないのです)









まぁ、それで

小学生になった時の話なのですが




自閉症の娘はやっぱり他の子よりかは


小学校や友達に馴染むのが大変だと想像します





空気を読むのが苦手だったりするので、友人関係でトラブルがあるかもしれないし、



友人関係以外でも

娘にとって難しい場面が出てくると思います




不登校になる確率も他の子よりも高いと思う








もしそうなった時




「小規模特認校」に転校という選択肢もあるのかな


と漠然と考えています





小規模特認校とは、

山間部とか海辺の地域とか

過疎で児童が少なくなった小学校を特認校として指定して、



例えばITに特化した授業など特徴的なカリキュラムを実施したり

少人数ゆえの細やかな指導を行う学校です




校区に限らず、その市内全域から通うことができます






私の住む近辺には一校だけあります


全校児童が20名程度です





近辺と言っても市は違うので、


その小学校に通うにはその市に引っ越さなければなりません





でも夫の実家のある市なので、

全く馴染みがない訳ではありません






調べてみると


夫の実家の最寄駅から2駅の所にある小学校でした





でも2駅違うだけで一気に田舎になるみたいな感じで、


地図アプリで見ると小学校の周りは本当に山と駅しかありませんでした








もし、娘が不登校になって、

本当に学校に全然通えない、みたいな


娘も辛い状況になったら、




ガラッと環境を変えて、こんな選択肢もあるよにっこり


と提案してあげたいなと

まだ漠然とですが思っています




過保護かもしれないけど、子供のうちは

出来るだけ辛い思いをせずに過ごしてほしい









下の息子もいるし、今の家もあるのでそんな簡単な選択ではないですが



例えば夫は家に残して、

私と子どもたちだけで賃貸に引っ越すとかね



今のうちからたった車で40分くらいの距離の小学校なので、

週末だけこっちに帰ってくるとかも出来るかなとか











今から心配してもどうしようもないですが、


色んな選択肢がある!と自分で分かっているだけでも


何とかなるから大丈夫知らんぷり

と思えます





夫にそれとなく、もし不登校になったら、貴方の地元にこんな小学校があるよ、と話すと、


「娘は大丈夫」と一蹴されましたが…



まぁ、ほんとに現実的になった時は説得できるし、


納得すると思う







いつも夫は楽天的(何も考えていないとも言う)で


私ばかりが真面目です