皆さん、こんにちわ!!

昨日は春分の日・・・

お彼岸の頃って、春の嵐って呼ばれるくらい大荒れになることが多いのですが、土曜日あたりからの爆風は昨日も相変わらずでしたねタラー



日曜日は用事があって何も出来なかったのですが、昨日はオフ・・・
本当は道南あたりまで足を伸ばして、海サクラを狙いたかったけど西よりの強風だったので断念えーん



ならばプンプン っと、雪の少ない地方へ偵察釣行に出掛けようと・・・


まずは、沙流川下流へ!


雪溶け水の影響で、濁りはあるけど一応キャスト・・・


今回のタックルは6.4フィートのベイトフィネス!!

一応、ロングミノーを中心にキャストするも、濁りがキツいせいなのか全くのノーチェイスタラー



久々のフィネスタックルのキャストも試せたのでヨシ爆笑







お次は、目的の河川へ移動中に発見した落込みが何個もある場所!!


これは、イケそうラブ


っと、5フィートのフィネスタックルでキャストするも全くのノーチェイスチュー



まぁ、こちらも久々に渓流ベイトフィネスのキャスト練習が出来たのでヨシ爆笑






お次は慣れ親しんだ河川の中流域へ到着!


去年も何度も訪れていたけど、来る度に濁りMAXで一回もキャスト出来なかった場所タラー



今回はスーパークリアウォーターキラキラ


だが、水量がかなり少ない様子アセアセ



時間も無いので、1ポイントだけ粘って探るも全く生体反応は感じられず終了ガーン






お次は、静内川河口付近へ・・・


ここには、フィッシングスペースなる場所が設けられている、駐車場付きの公園!


岸際は護岸されているので、チョイ釣りスタイルにはもってこいのフィールドキラキラ




程良い深さと濁りもあって、釣れそうな気分MAXラブラブ




だが、何も起こらずに終了笑い泣き


まぁ、試したかったルアー達のスイムテストが多数出来たのでヨシ笑い泣き




っと、偵察釣行はここで終了・・・




そのまま足を伸ばして、親子岩なる奇岩がある様似町へ到着!




お目当ては、マルサン工藤商店さんの「つぶめし」なるものを・・・!!



これ、めっちゃ旨しグッ



浦河の有名な揚げかまぼこ屋さんも寄ってみたが、やはり売り切れだったのが残念であったタラー(在庫が無くなり次第終了なので・・・)




今回も水辺でキャスト出来る喜びだけ味わえた釣行で1日でしたニヤニヤ



本日も訪問いただきありがとうございましたキラキラ






ん〜、魚の姿が見たいアセアセ