ランキングに参加しています!
ポチッとしていただけると嬉しいです!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ

ADHD(注意欠陥・多動性障害)ランキング

 

 

隠れADHD、派遣で働くちょい子です!

生き辛さもそのせいだったのかも。紆余曲折を経て50代半ば。自分がたどりついた考え方働き方、暮らしの知恵などをお伝えしていますニコニコ

 

ADHD(かもしれない)ご当人、またはご家族ご友人、または職場の人をお持ちの皆さんこんにちはニコニコ
 
 
 
 
ADHDと診断される前までの私は、物怖じしない性格というか(まぁ今もそんなに物怖じはしませんけど)。人と会うこととかおしゃべりすることとか好きでした。というか好きだと思ってました。
なので営業職とかコールセンターとかの仕事を選んでます。
 
 
私が大学を卒業する頃はまだバブル期で、超売り手市場。
私が好きなものを作っているメーカーを中心に強気の就職活動を展開し、中堅大学卒でありながら第一希望のメーカーを射止めることができました。
大好きなものを扱う仕事、販促活動、販売店との丁々発止のやりとりは充実。でも無理や空回りも大いにあったのだと思います。。
 
 
ADHDは猪突猛進になりやすいんですよね。
改めて 理由を調べてみました。

 

 

衝動性
ADHDの中核症状の一つである衝動性により、思いついたことをすぐに行動に移してしまう傾向がある。
 
実行機能の弱さ
実行機能が弱いため、計画を立てて行動するのが難しく結果として即座に行動に移してしまうことが多い。
 
注意の制御の困難さ
注意を持続的に制御することが難しく、目の前の刺激に対して即座に反応してしまうことがある。
 
感情のコントロールの難しさ
感情のコントロールが難しく、興奮やストレスを感じたときに衝動的な行動をとりやすくなる
 
過去の成功体験
衝動的な行動が過去に成功をもたらした経験があると、その行動パターンが強化され、さらに衝動的な行動をとりやすくなることがある。
 
 
うーーーーえーん、ぐうの音もでない。。きっつ〜〜〜。。。
仰る通りでございます。。。
 
 
 
思いついたら即行動!が信条というか
自分の長所だと思ってました。
それが功を奏してきたのもあります。
(てゆーか、行動力があるって、良いことですよね??)
 
 
 
 
で、その猪突猛進はもちろん話し方にも出ちゃうんですよね・・・
 
 
 
 
自分ではいろいろ考えて(もちろん相手の事もちゃんと考えて)話してるつもりなのです。
ところが相手の反応がなかったり 自分の想定と全然違う方向の反応だったり。。。
 
そこで、はたと思うわけです。。
もしかして、的外れだった?求めてない?先走っちゃった?一方的だった??言わないほうが良かった?と後から焦ったり悶々と。はい。ぐるぐる思考発出~ダッシュ
 
 
 多分、一方的になっちゃってるってことよね・・・ショボーン
 
 
で、またまた調べてみました。

ADHDの人が会話を一方的にしてしまいがちな理由

衝動性

ADHDの中核症状である衝動性により、思いついたことをすぐに口に出してしまったり相手の反応を待たずに話し続けてしまう

 

不注意

不注意の症状により、相手の反応や非言語的なサインを見逃しやすくなる。そのため、相手が話を聞いているかどうかに気づかず、一方的に話し続けてしまう。

 

社会的スキルの不足

会話のキャッチボールや適切なタイミングでの話者の交代など、社会的スキルが十分に発達していない場合がある。

 

興奮しやすさ

興味のあるトピックについて話す際に興奮しやすく、その結果、相手の反応を気にせず話し続けてしまうことがある。

 

時間感覚の乏しさ

時間感覚が乏しいため、自分が長時間話し続けていることに気づきにくい

 

自己調整の困難

自分の行動や発言を適切に調整することが難しく、会話のペースやバランスを保つのが苦手

 
 
 
 
 
 
 
 
 
ASD(アスペ)の人の話し方も一方的と言われていますが、それとはまたちょっと違うんですよね。。(違うと思いたいのか?)
 
 
 
空気は読める(つもりな)んだけどな。。。
前のめり過ぎちゃうのかなショボーン
 
 
 
 
その点、ブログは 自分の思ったこと感じたこと伝えたい事を一気に書けるので、ワタシみたいな人に向いてるかもチュー
 
 
 
 
 
距離感 
 
 
 
課題デス。。。
 
 
 
 
せっかくなのでランキングに参加しました!

是非ポチっとお願いしますお願い

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ

ADHD(注意欠陥・多動性障害)ランキング

 

女性の平均賃金は男性の7割。

でもそもそもちゃんとした給料貰える就労自体が難しい!

だったら収入源をブログで増やしませんか?

気になる方はお気軽に⬇️⬇️⬇️ポチッとくださいね!

アンケートとプレゼントご用意してお待ちしてます😊

友だち追加