いよいよ今週から新学期スタートランドセルキラキラ

我が家の地域では

昨日・今日と小学校の入学式が行われました


ということは。。

来年度のランドセル商戦が

スタートする時期でもありますねー


    

お読みいただきありがとうございます


やこやこです流れ星


香川県でフルタイム勤務をしながら子育て中

出産少し遅め、ワーママ歴約10年の40代

毎日体力の限界と戦っている小学生2児の母


手抜きのための小さな工夫が大好きで

楽しいおうちを作ろうとゆるくがんばっています

でも自分のことも大切にしていきたい!

そんなわがままなワーママの

自由気ままな日記ブログです


座右の銘は

 

ママが笑顔でいれば、家族も笑顔になれる


今まさに奮闘中のワーママさんや

毎日体力の限界と戦っているママさんたちの

目からウロコの発見になるような情報や

自分の心ケアに欠かせない趣味・嗜好のこと

今の日本について子育てママとして感じること

ワーママならではの毎日ご飯などを

発信していきます


ママが働いてても、幸せな家庭は作れます!


我が家の地域では入学式の時

小学一年生には

蛍光の黄色のランドセルカバー

支給されますランドセル

なので一年生の時は例にもれず

うちの子たちもこの黄色いカバーを付けた

ランドセルを背負って

登校していました


目立つようにカバー装着を。。とのことですが

黄色いカバーが付いていることによって

一年生であることがバレバレになり

逆に狙われそうで危ないのでは!?

という意見も散見します。。


ホントに物騒な世の中ですね。。チーン魂




それにしても、最近のランドセルは

ホントにバリエーションが豊富乙女のトキメキ


色もさまざまですし

ステッチ・刺繍・部品なんかも選べたり

かわいいのからカッコいいのまで勢揃い

お値段は可愛くないのも多いですが。。

選択肢が多過ぎてなかなか決まらないですよねアセアセ



子供が自分でランドセルを選ぶご家庭も

近頃多いようですが

我が家は子供に有無を言わさず

親が決めましたニヒヒキラキラ



そりゃ 子供の希望は叶えてあげたいですけどね

今の好みで選んだら、6年後には

ショック「こんな色(デザイン)、嫌だ。。」

ってなりそうな気がして。。アセアセ


いくら子供に

滝汗「6年間使うんだよ?

本当にこの色(装飾)でいいの?」

って聞いたとしても、十中八九

お願い「うん!いいよキラキラ

って言うんでしょうけどね

きっとその「うん」はそのうち忘れられて。。

ってなるのが目に見える笑い泣き

※うちの子の場合はですけどね。。


でもランドセルって

そんな頻繁に買い換えられるような

ものじゃないですからねぇ。。タラー




なので、うちの子のランドセルには昔ながらの

男子は黒女子は赤!!

それも去年モデル(型落ち)を購入しましたランドセル


色や形はオーソドックスな

飽きの来ないようなものをチョイス!

ポケットなどの装備や性能にはちゃんとこだわりますよ!


その代わり!!

ランドセルカバー

その時々の好みに合った装飾を

取り入れて子供の満足度を上げる方向に

舵をきりました船



ハート結果、親も子供も大満足ハート



我が家が選んだカバーは

透明フィルムの透明度も高く

経年劣化も少ない感じなのでオススメです音符


 

 

確かに

子供の望みを叶えてあげることも

大切かもしれませんが

長く使うものである事を念頭に置いて

子供が長く満足して使えるように

親がアドバイスをしてみるのも

1つの手なんじゃないでしょうかウインク音符



可愛いランドセルが増えてるのと同じように

可愛いランドセルカバーも

今はたくさん販売されています乙女のトキメキ



来年度のランドセル商戦

始まった頃かと思いますが

購入を決めてしまう前に

こんな選択肢もあるよーってことを

お子さんにも伝えてあげてみて下さいハート


もしかすると

親御さんが推してるランドセル

案外納得してくれるかもしれませんよデレデレ


参考までにー




最後までお付き合いいただき

ありがとうございましたクローバー


ランドセルを粗雑に扱っていた

小学生の頃の自分を思い出し

今更ながら

「お父さんお母さん、ゴメンよ。。」

と心の中で謝罪した

やこやこでした流れ星