今夜も我が家の食卓で大活躍の

ワンプレート乙女のトキメキ


ピンク音符洗い物が減るピンク音符

ブルー音符お皿を選ぶ手間が減るブルー音符

むらさき音符メニューは3品だけでOKむらさき音符

3拍子揃った

ワーママの強い味方です


旬のお野菜を使ったお手軽おかず

今晩の献立のヒントにもどうぞ🍳ハート


    

お読みいただきありがとうございます


やこやこです流れ星


香川県でフルタイム勤務をしながら子育て中

出産少し遅め、ワーママ歴約10年の40代

毎日体力の限界と戦っている小学生2児の母


手抜きのための小さな工夫が大好きで

楽しいおうちを作ろうとゆるくがんばっています

でも自分のことも大切にしていきたい!

そんなわがままなワーママの

自由気ままな日記ブログです


座右の銘は

 

ママが笑顔でいれば、家族も笑顔になれる


今まさに奮闘中のワーママさんや

毎日体力の限界と戦っているママさんたちの

目からウロコの発見になるような情報や

自分の心ケアに欠かせない趣味・嗜好のこと

今の日本について子育てママとして感じること

ワーママならではの毎日ご飯などを

発信していきます


ママが働いてても、幸せな家庭は作れます!


今日はお弁当のおかずも

一緒に作りました

毎日お弁当、ガンバりますよ!!


3/31㈪の献立

ぶり大根

ささみとほうれんそうの胡麻和え

キャベツと卵のマヨサラダ




今日は香川県の郷土料理

「まんばのけんちゃん」

百花(ひゃっか)とお豆腐の煮物です


https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/manbano_kenchan_kagawa.html


4/1㈫の献立

春巻き(ブロッコリー)

きゅうりと大根の納豆キムチ和え

まんばのけんちゃん




自家製の塩麹に漬けた鶏むね肉は

柔らかくて味もしっかり

塩麹は焦げやすいので焼きすぎ注意!


4/2㈬の献立

鶏むね肉の塩麹漬け(きゅうり)

じゃがいもとツナのサラダ

細目昆布の煮物




上の子は1日祖父母の所へ

公園に連れて行ってもらって満足そう

お昼はチャーハン1.5人前たいらげたらしいタラー


4/3㈭の献立

メンチカツ(トマト・ブロッコリー)

小松菜の煮物卵とじ

大根とちくわのバター醤油炒め




昨日の夜

生卵を塩水に浮かせる実験をして

その残りの塩水に一晩ゆで卵を浸けてみました

結構塩辛かったーアセアセ



4/4㈮の献立

焼鮭(味玉)

じゃがいもと玉ねぎのカレー炒め

ほうれんそうとスパムと卵のバターソテー




春休み最後の土曜日

今日も子供たちは習い事が目白押し

ママもバレエ楽しんで来ました🩰


4/5㈯の献立

冷凍一口餃子(トマト)

小松菜とツナのマヨポン酢和え

もやしのキムチ炒め




まず

先週も1週間よく頑張りましたハート


今日から新学期がスタート乙女のトキメキ


子供たちも新しい環境に慣れる為に

学校でいっぱい頑張って来るはず!


ママも一週間

子供たちと一緒に頑張っていきましょうウインク



最後までお付き合いいただき

ありがとうございましたクローバー


今週はどんなメニューになるのか!?
お楽しみにっ音符


やこやこでした流れ星