お読みいただきありがとうございます
やこやこです
香川県でフルタイム勤務をしながら子育て中
ワーママ歴約10年の40代、小学生2児の母
手抜きのための小さな工夫を積み重ねて
我が家を楽しいおうちにして行こうと
日々ゆるーくがんばっている
その過程の覚え書きが中心のブログです
座右の銘は
ママが笑顔でいれば、家族も笑顔になれる
このブログを読んで、一人でも多くの
今まさに奮闘中のワーママさんや
プレワーママさん
仕事を始めようか悩んでるママさんの
肩の力が抜けるとうれしいです
ママが働いてても、幸せな家庭は作れます!
冬休みが近づいてきましたねー
先日2024年10月にできたばかりの
香川県高松市塩江町にある
「椛川(かばがわ)ダム下公園」に
遊びに行ってきました
※こちらの写真はHPより転用しています
お昼ごはんを食べてから公園へ
新しい公園だし
混んでるかなーと思いましたが
案外空いてました
小学校中学年までは遊べそうな
高さのある大型遊具が一個
逆に小さい子は遊ぶのが難しそう
近くにはトイレしかないし
かなり山深いところにあるので
お店も近くにありません
食べ物や飲み物は用意してから行く方が
いいと思います

ただ、この季節
子どもたちをじっと待ってる両親は
めちゃくちゃ寒い
塩江町は山の方なので
気温が平地とは少し違ってました。。
舐めててスミマセン
子どもたちが帰りに塩江の道の駅で
ソフトクリームを食べたい
というので寄りましたが
ママは寒かったので甘酒をチョイス
こちらの売店の甘酒は
地元の酒蔵さんの酒粕を使ったもので
旅行者さんにもオススメですよ
冷えた身体に沁みました


私のように
アルコールが得意じゃない方でも
長めに沸かせば
酒粕のありがたい恩恵が受けられます


