お読みいただきありがとうございます
やこやこです
香川県でフルタイム勤務をしながら子育て中
ワーママ歴約10年の40代、小学生2児の母
手抜きのための小さな工夫を見つけながら
我が家を楽しいおうちにすべく
ゆるーくがんばっています
座右の銘は
ママが笑顔でいれば、家族も笑顔になれる
このブログでは
ズボラな私でもできた生活の工夫を中心に
私なりの子育てへの向き合い方
便利だったグッズ・自分のご機嫌の取り方など
をご紹介します
世間に流されず
自分なりの正解見つけていきましょう
このブログで、一人でも多くの
今まさに奮闘中のワーママさんや
プレワーママさん
仕事を始めようか悩んでるママさんの
肩の力が抜けるとうれしいです
ママが働いてても、幸せな家庭は作れる!
基本的に食品は週一回の食品宅配中心で
生活している私の所に
ある日突然食品宅配業者からこんな連絡が。。
え?もしかしてお米あんまり届かない感じ?
重たいお米をお店から買って帰るのが嫌過ぎて
食品宅配を始めたのにー
一週間約5kgはお米を消費している
朝もごはん派の我が家
今後数週間お米が2kgずつしか届かなかったら…
超死活問題。。
マズい。。この先どうしよう。。
少しならストックもあるけどさー…
とりあえず近所のスーパーを覗いてみましたが
お米コーナー空っぽ。。
価格が普段より1,000円も高いのに空っぽ
こんなこと私の人生で初めてかも
平成の米騒動時分は小学校高学年くらいで
ほとんど記憶がありませんが、親になってみると
お米がないのはマジで困る
そんな我が家に救いの手を差し伸べてくれたのは
農家の親戚
「うちにまだお米たくさんあるけど、いる?」
えぇーーーーっ、いいんですか!?
スーパー助かりますぅ
破格のお値段で支払いを実際して、届いたのがこちら
我が家にもやってきました
30㎏の米袋
いやーめちゃめちゃ重かった。。
我が家のキャリーカートも悲鳴をあげるほど
親戚の方が精米に持っていく用の空の米袋も
セットでくださってて、ほんと神
パパが10㎏分を体重計で計ってくれて
いざ『精米機』へ





「うんまぁーーー
」
五分まで精米すると白米くらい甘みが感じられる
けど玄米の皮の食物繊維感もある
白米LOVE男のパパも
「これなら七分付きでもいけそう
」
と分付き米にえらく乗り気なご様子
玄米推進派ママの『毎食玄米化計画』は
今回の米騒動のおかげで
想定外に大きく前進したのです




最近の家庭用精米機のサイズは
ホームベーカリーくらいで圧迫感も少なく
食べたい時に食べたい分だけ
好みの具合で精米できるので重宝してるらしい
少し音は大きめらしいけどご愛嬌ってことで
美味しい上に、生産者もはっきりしてて安心で
最近お通じが良くなってるのも実感してて。。
本当に親戚様様感謝感謝です
家族全員、あまりにも気に入り過ぎて
最初の1袋消費し切る前に
追加購入しちゃいました
我が家に精米機が迎えられるのも
そう遠い日では無さそうですよ




