スマホの天気表示の『猛暑』に

「それは天気じゃないやん??」と

一人ツッコミをしてしまった やこやこです流れ星



もともと料理が得意でも好きでもない私おにぎりハートブレイク

そんな私だからこそ

デレデレ材料が美味しければ

   出来上がりも美味しくなるのでは?

という安易な考えからw

食材・調味料には

ある程度こだわるようにしていますキラキラ


我が家のスタメン達↓


ここにもマイルールwwスター

  ①なるべく国産原料のもの

  ②材料がシンプルなもの

  ③なるべく伝統的な製造方法のもの

この辺りにはこだわって

なるべくエンゲル係数への負担が少なめの

お手頃なものをチョイスしています花

高級過ぎると続けられないのでウインク



最近のお気に入りはこちらの味醂(みりん)

煮物系の味がぐっと締まります飛び出すハート

 何年か愛知県西尾市にふるさと納税させていただき

愛用していますハート



愛知の味醂に惚れ込み過ぎて

主人の誕生日にも同じ製法の梅酒を

プレゼントしましたボトルラブラブ

 砂糖不使用なのに甘みを感じられる梅酒ですグリーンハート



朝ごはんがご飯派の我が家の必需品、お味噌は

九州のフンドーキンさんのこちらを使用

塩味が私にはちょうどいいうずまき



 お醤油は正金醤油さんのこちら

 お料理に使うのも、食べる時にかけるのも

この一本で賄っています寿司



お砂糖はムソーさんのこちら

粒子が細かくて溶けやすく使いやすい

ただ、生クリームを泡立てる時に使用すると

クリームが若干茶色っぽくなりますwチョコカップケーキ

それもアジですよねw


あとpickにはなかったんですが

お酢は近所のお酢屋さんが作ってる

米酢を使用していますキラキラ

酸味が強すぎず、絶妙ですラブラブ

900mlで500円くらいだったかな。。



 近所のお店で購入できる物はお店で購入し

売られてないものは通販で購入していますスマホ



お店に並んでるよく見る商品も

よーーく成分表示を見ると

ん??タラー」っていうものが

いろいろと使われていたりします



この季節の必需品キラキラ麺つゆ や 合わせ酢 は

特に買おうと思えるものが少ない…チーン

余分なモノを追加しても利益が出る方がいいと

考える企業が大きく成長していることを

少し残念に感じます泣



ちょっとくらい値段が高いとしても

  ①なるべく国産原料のもの

  ②材料がシンプルなもの

  ③なるべく伝統的な製造方法のもの

こういう努力をしてくれているような企業を

影ながら応援する意味でも

引き続き安心できる商品を選んで

使っていこうと思いますうずまき



それで自分たちの健康にもいいなら

win-winだし一石二鳥ですよねセキセイインコ青セキセイインコ黃

それに

安いものに飛びついてばかりの今の風潮を

少し見直す時期が来ているようにも

思っていますコインたち



そういう考えの人が増えて

真面目な企業が得をするような日本に

なっていけば素敵ですねラブラブ