独女ともぴのシニアライフ -8ページ目

独女ともぴのシニアライフ

老犬&兎と暮らす64歳、新潟住みのオールドミスです♪不眠で心療内科通院中〜なので晩酌は✖昼呑みしています〜たまにスナックへ行きノンアルでカラオケ楽しんでます♪ライブ好き〜ラーメン好き〜映画好き〜風輪♡拓也好き〜純烈♡裕次郎好き〜宜しくお願いします♪

24℃→29℃☀️




総立ち!って1980年代初め、珍しかったのかな?今は当たり前だけどー、でも今日は山下久美子、大沢誉志幸、久宝留理子のジョイントで、チャリティーコンサートだったんで、スタンディングはナシでした〜

トップバッターは久宝さん、この方あんまし良く分かんなくて、ちょっとノレずー、、次に登場したのは、山下さん♪ガラッと空気が変わりましたね

すっごい!!これぞエンタテインメント、プロフェッショナルだと思った\(^o^)/

見た目も昔と変わらず可愛いし、歌声もキュート♡何よりノセ方が上手い!上手い!上手いーっ!!66歳!

ツイスト踊るは、しゃがみこんで歌うは、髪かきむしり、身体全体で歌を表現、元祖女ロッカーだね、歌の合間にオッケー、レッツゴーとか言って、ノリノリでした

そして、デビュー曲の「バスルームから愛をこめて」を
歌ってくれたのです!私この曲大好きで!20代の頃、カラオケで良く歌ったょ〜♪♪♪

大沢さんの話しも、しよーと思ったけど長くなったんで、次に

明菜ちゃんの話し、おもろかったわ笑










23℃→30℃🌨️


皿うどんで🍻
麺がパリパリで旨い!
これが旧冷蔵庫
5ドアで400Lチョイありました
此方が新しい冷蔵庫
370L位、前のより小ぶりを買いました
まっ鍋が入ればOK〜♪

冷蔵庫が冷えるまで4時間も要するとゆーことでー、冷凍食品が多い我が家はもぉー大変!買い換えるなら秋冬が良いみたいですね

今年に入って買い換えラッシュが続きました
まずは
洗濯機使用年数14年
電子レンジ20年
テレビ16年
そして冷蔵庫20年、
以上!これで家電買うことないかな
私の健康寿命もあと20年くらいでしょ

ちなみに冷蔵庫の最長使用年数を電気屋さんに聞いたら40年近いお宅があったとか

私だって今回の家電たち、壊れてなかったし、今以上に使ってたと思うょー、でも家が築20年と考えたときに、えーっ家電もそーなんだ!いくら何でもと思い、買い換えを決めたのでした

ポンコツ車を正常に運転させるには、それ相当の燃料が必要と、家電に置き換えてみると、かなりの電気代かかってましたよね






21℃→33℃☁️☀️


待つ、ことが苦手な私としてはソワソワして落ち着かないので、いつもの様に昼飲みできませんー、
出しても大丈夫なモノを冷蔵庫から取り出したりしてー、立ちながら氷結飲んでいます
ソーセージも食べれないなぁー、、、

しっかし、
冷凍食品が多い!その他はほとんど無いです、ビールばっかり笑

昨夜も雨漏りのせいで食べれず、梅干しをおかずに少し御飯食べたょー、

待つ!ってことだけど、ライブで開場まで待つとか外で待ち合わせするとかは別に何とも無いのだけれど自宅に誰か来る、とゆーのは落ち着かないのです







22℃→31℃⛈️☀️


チーズタッカルビとゆーキンバで🍻
見た目、悪いですがまぁまぁビールに合ってるかな、食欲ないです
朝方早くに雷雨がー、物凄い雨だったもよう、4時過ぎに気づいて雨漏りの個所を懐中電灯で照らして確認したら、えーっ直って無いじゃんガッカリ↓

今回は、大工さん高崎の方で仕事してるらしく早く来てくれないんだってー、あぁ水難の相が出てるねー、
気落ちして、御飯、食べたくないです





25℃→35℃☀️



ラーメンとナマ🍺最高\(^o^)/

本日の心療内科は混んでいて!いつも帰る時間の電車に間に合わず、クリニック裏にある、日帰り温泉で暇をつぶすことにー、、
予約の意味ないじゃん

温泉入って、豚骨塩ラーメンと生ビールでランチです〜♪

心療内科のほうは、アモバンの副作用かも?の発疹と頭重の話しをしました、凄い勢いでパソコン打ちながら、“頭が重いー?、初耳ですね〜薬変えたいのー、?ダメですー!“と、先生ー、、、
これで終わりです

やっぱりねー、
デエビゴって薬、狙ってたんだけど
この薬は、自然な眠りを誘うー、らしいから
私には不向きだと分かったー、自然な眠りより、強引に!眠気が来るやつじゃないとー、私はダメみたいです

なので、今回も
ゾピクロン10mg(アモバン)とミルタザピン15mgと、頓服の弱いマイスリーでした〜!

まだ電車時間まであるから、もぉ一杯ナマ飲もうかなぁー🍺🍺♪








24℃→36℃☀️


鶏天で🍻
殆ど、ヨシケイの冷凍、湯煎食品です

私は料理が大嫌い、レパートリーが極端に少ないです
だから、食べることも面倒くさい、毎日ラーメンか、又は白ご飯なら魚卵でイイ女です
先々週、ヒリヒリで行った皮膚科
良くなったみたいです

冷蔵庫が今年で21年目になります〜先程、電気屋さんにカタログ持って来てもらい、夕方まで決めて頼みます







24℃→34℃☀️


アジフライで🍻

この手のホラーは録画して昼間観るのがイーけど、つい惹き込まれ昨夜2本連続観ました

「ディープ・ブルー」
1999年作品
ジョーズとエイリアンをMIXしたみたいな映画でした

次に「ノック 終末の訪問者」2023年作品、密室ホラー、ジワジワと恐怖が押し寄せてー、、、キャー!

でも、今のところ、第一弾で放送した「シン・デレラ」(2024年作品)を超える怖さはないょー






22℃→32℃☀️🌨️


冷奴と酢の物で🍻
昨夜7時前、徒歩数十秒のいつものスナックへ〜煮物が美味しいと評判のお店で、集う客筋は70歳以上の男性ばかりです、だからカラオケは殆ど演歌〜♪

それで!私もYouTubeカラオケで、まっ歌えるかな?ってゆー演歌をセレクトし、何度も練習しました
その中の1曲が、昨日もUPした↓

本人が歌うYouTubeは載せられなかったー、
徳間ジャパンが2025年、満を持しして放つ待望のニューカマー、現役男子高校生、中村唯人の「ほろ酔い風酒場」歌いました

その他、水森かおりの「大阪恋しずく」を2回も歌い、八代亜紀の「もう一度逢いたい」と、丘みどりの「夜香欄」と、ご常連の80代の方と「愛して愛して愛しちゃったのよ」をデュエットし、同じくご常連のカラオケの先生のリクエストで「東京ナイトクラブ」をデュエットしました

ここのスナックは皆さん上手い方ばかり、だけどカラオケの先生は更に、その上をいく、もぉプロ歌手顔負けの歌いっぷりでした〜!





23℃→32℃☁️☀️


オムライスでノンアル

今夜は飲みに行く予定ですが、アルコールはどぅしよー??

3時間も4時間も空けてから睡眠導入剤を飲むってー、苦痛だよね
ノンアルにしよーかな

今日歌うカラオケは↓
変なオヤジの歌はやめて、カラオケレッスンを張り付けます

演歌界の新人♪現役男子高生、中村唯人「ほろ酔い風酒場」です

細川たかしの北酒場っぽくて軽いノリの演歌ポップス〜だょん

只今、スカパー歌謡ポップスチャンネルの、オリコン急上昇中〜♪
まめちゃん🐶4.20キロです




21℃→31℃☀️


冷やし中華で🍻
昨夜、行きつけのスナックのママが、又!御中元持って自宅に来ましたぁー!

今月4日にも、缶ビール貰ったんですょー
なぜ2度もぉー??
ママは、“ともちゃんと一緒に飲みたいとゆーお客さんが居るから、金曜日待ってるょ♪“

と、言って帰って行きました

あっ、金曜日の男性かなぁ御年80代の人
私も金曜日の女とか言っちゃって話しがあったんですよね〜