独女ともぴのシニアライフ -4ページ目

独女ともぴのシニアライフ

老犬&兎と暮らす64歳、新潟住みのオールドミスです♪不眠で心療内科通院中〜なので晩酌は✖昼呑みしています〜たまにスナックへ行きノンアルでカラオケ楽しんでます♪ライブ好き〜ラーメン好き〜映画好き〜風輪♡拓也好き〜純烈♡裕次郎好き〜宜しくお願いします♪

15℃→24℃☁️


肉団子で🍻

6日付、オリコンチャート♪

注目は!丘みどり「夜香蘭」です、落ちては上がり落ちては上がり4度くらい繰り返してるんじゃない?ついに!2位まできた!!

それと、もう秋なのに「運命の夏」辰巳ゆうと、と新浜レオン、しぶといね〜上昇してきてる、すごいです!!

他は
21位、吉幾三「二枚目気取り」〜7位で初登場だったけど落ちましたね

20位、真田ナオキ「ニーナ」です

そして、一昨日のBSの歌番組にも出演した楠木康平(郡山出身)の「北へひとり旅」いい歌だなぁーって前から思っていて、返り咲いたの?16位でした、隣に風輪♡拓也が座っていて拓也♡と喋ってたょー


楠木康平
@歌詞に山形、角館、郡山など出てきますが、新潟はナシ、北じゃないから?
でも、東北電力です笑

14位、私がイイ曲と先日書いた「火の鳥」原田波人、再び!這い上がってきたーっ、このかた検索したら、な、なんと!先月に我がまち五泉市の割烹でディナーショーしてました〜驚きだわ、どこで情報聞いて皆さん行かれるんでしょうね!?

ヨッパになりながら!これ↓聴いたら、とろけますぅー!!
だからディナーショーってイイんだよね〜♪

風輪♡がーっ居ない、、どーして急に消えたのえーん





17℃→25℃☁️


天ぷらで🍻

今度こそ!
雨水侵入箇所が判明しましたぁー!

昨年、2階出窓の外壁に肉眼で見える穴が開いていて、ココだー!ってことで出窓周辺の外壁を張り替えたのです、ところが今年夏にまたもや同じ場所からポタポター、、、

それで出窓以外の外壁全部剥がしたら!全貌があらわになりました

やはり出窓右下の木が黒くなっていてー、
そこから1階窓上に、雨漏りだったんですね
グリーンのマーカー
こちらは、昨年シロアリが発生した侵入経路
です、

発生源の玄関周りを集中的に、家の周辺を、100個所近くドリルで穴をあけ薬剤注入して貰いましたょ総額20万円也〜〜〜

普段は、土中にいる白アリが外壁と木の間に蟻道をせっせと作り、腐れた木、湿った木、目がけて2階出窓まで上がっていったのです、床下は居なかった、今はベタ基礎なんで床下は滅多に出ないと思う

目掛けていくーって凄いよね!!駆除の社長曰く、シロアリは賢いんだって!

今回も白アリ疑ったけど大工さんに恐る恐る聞いたら、居なかったってー、♪
シロアリ薬剤の5年保証は!確かでした
そして、この足場ですがコレのせいで衛星放送は観れなくなります
それで電気屋さんに、前もって言ってあったんでー、足場にアンテナ移動して貰い、大工さんと電気屋さんの連携プレー上手くいきました〜!
作業服のイケメンたちが足場に群がってーっ何事か?と思うよね

どーしてもBS、CSが観たくて♪
昨夜BSに出た風輪♡拓也カッコよかったわ💘

今日は、大工さんお休みだからリラックス〜






15℃→18℃☁️


ほうれん草と卵の炒め物で🍻
昨夜は、歩いて1分もしない、いつものスナック行ってきました♪

7時から10時まで、楽しかった\(^o^)/
歌ったのは
中澤卓也の「青いダイヤモンド」@これは歌いやすかったです

川野夏美「秋萌え」@難しくてー!おかしくなりました

吉幾三「二枚目気取り」@意外と歌いやすかった、けどコブシがまわらない私はイマイチでした

やっぱり歌った
水森かおり「大阪恋しずく」@これはウケる

ラストは杜このみ「赤い満月」@下手っぴ〜なんだけど、歌ってて気持ちイイね、これは、ぶっちぎりーっ!!!で酔いしれる楽曲です♪


今朝のウォーキング
今朝8時から足場が立ち雨漏り工事始まりました、詳しくは明日にでもー、書きます

@始まったから、落ち着かないです
お昼、食べれないー、なんなら🍺だけでいいみたい〜な感じ
あぁー、、、






10℃→22℃☀️


トンテキで🍻

朝めっちゃ寒くて!電気ストーブ点けました
まめちゃん🐶7日で18歳6ヶ月になりました〜♪或日のお休みタイム〜足がピクピク可愛い♡、TVの声に反応しています、なんでや〜〜〜は私じゃないですょ📺️です
トッキ🐰おてんばです
今朝のウォーキング
今夜スナック行く予定だけど「秋萌え」歌ってみよーかな?
























14℃→23℃🌥️


チキンライスで🍻
ほんとはオムライス作りたかったけど面倒ー、、で作れない
食事の用意したくないです

電気代、昨年同月より4000円も!安くなってました
検証、冷房使用量減です!暑かったと言っても日中チョットだけで、朝晩は涼しかった
昨年は、もっと暑かったんじゃないかな

ガスは3031円也

上下水道は4251円
検証、雨の日が多く花壇の水やりナシでした

遅ればせながら、国勢調査は前回と同じネットで2〜3分くらいで終了でしたがー、
年金請求書は慎重に記入したせいか手間とりました〜

提出は、65歳になる前日以降なんですね
それに提出したからといって、すぐ偶数月に振り込まれるんじゃなくて数カ月後みたい?
今朝のウォーキングで


18℃→25℃🌨️


秋刀魚と茶碗蒸しで🍻

昨日、「秋萌え」何度もリピートしてましたがホント、良い歌だわ〜特に歌詞です


この女性、浮気したんですよね?それが本気になって旦那に"好きな人ができたのー、"と打ち明けたら頬を叩かれ、泣き叫んだ


不倫した理由は、ずーっと女でいさせてくれなかったから


あなたは青天の霹靂だったでしょ?

従順な女だと思ってたでしょ?

女って怖いですね〜

吉幾三の「二枚目気取り」も、そんな感じかな、不倫じゃないけど、旦那にとっては青天の霹靂のような別れ話しって歌詞です

先日、渡辺淳一原作の「化身」の映画、CSで観たとココで書いたけど全裸になったのは、黒木瞳だけじゃなく阿木燿子も!藤竜也との濡れ場を演じてたょ、


阿木さんって女の本質を突いてる、うわべだけでは無くー、






15℃→24℃☁️☀️


フランクフルトで🍻
先月29日付、演歌歌謡オリコン10です

山内惠介すごい!
いきなりトップに躍り出ましたね〜♪

純烈♡は4位
風輪♡は12位、
この辺りから、なかなか10位以内に上がってこれないー、、

しっかし真田ナオキは強いね!2曲も入ってる〜!!もぉ3週くらいじゃないの?10に2曲は〜??

私のお気に入りの曲が!きましたーっ
「身勝手な女」、青山新〜です!

他に好きな曲は、19位まで一気に落ちた「火の鳥」原田波人
22位「雪唄」木村徹二、鳥羽一郎の次男です、やっぱ、DNA受け継いでますね上手いわ

それと、ボサノバ風でムードのある曲「秋萌え」川野夏美、30位にも入ってないー、、ガクッと下がりましたね、好きだったんだけどなぁ♪

あと「華厳の滝」葵かを里も良くて!いつの間にか居なくなった〜

以上、
好きな曲を書いてます、顔で選んでないょ、顔が好きなのは、純烈の裕ちゃん♡と風輪の拓也♡だけです










日帰り温泉バスツアーの中に組み込まれていた三味線LIVEでした

まだお若いのに難病で
先月下旬に亡くなられていたなんてー、、、
この方(史佳さん)の、お母様は津軽三味線の第1人者である高橋竹山氏の弟子にあたる高橋竹育さんです

ホテル小柳には、竹育さんの取り巻きが常にいらっしゃいました

高橋竹山氏とは↓

"鍋の焦げ飯たもとで隠し〜"は、御本人だと思ったけど、違いました、さぶちゃんの歌よーく聴いてみたら、通い妻が親の目を逃れ、コゲ飯を高橋竹山の元へ持って来てたとゆー内容みたいです


こちらが後半の演奏で、最初のが前半の演奏です、5分以上もあるので分けてみました

ルーヴル美術館やカーネギーでも演奏されていて、背が高くイケメンで、とってもカッコイイ人だったょ!

三味線界の期待のホープ!これからの三味線界を背負って立つサラブレッドだったのに!

御冥福を
お祈り致します。




20℃→26℃☁️


和太鼓のプロ集団「鼓童」の演奏会行って来ました!

皆、若いね!20代くらい?鼓童とは佐渡ヶ島を拠点に世界遠征や国内あちらこちらで演奏している集団です

皆さんの出身地は埼玉、千葉、香川、神奈川?の色々で新潟はいませんでした

太鼓演奏だけじゃなく、横笛、三味線など和楽器全般、木遣りみたいな歌も披露していて〜演奏は勿論イイのだけど、なんと言ってもパフォーマンスが素晴らしかった\(^o^)/
ジャンプしながら叩いたり、野球バットみたいなのを振り回したり〜と、耳だけではなく目でも楽しませて貰いましたょー、

ラストは待ってました!大太鼓!!
まず一打で、えーっ雷でも無いし花火でも無いしー、更にドでかいダイナマイトが爆発したような?兎に角すっごい迫力で腹に響き圧巻でした!!

風輪♡が、こちらの五泉ラポルテで昨年2月にLIVEしてたなんてー、なんか胸キュン♡しますね〜

帰りラーメンと生🍺で、楽しかったです♪







ソーラン節

きよしのズンドコ節

明日は姉と、昨年2月に風輪がジョイントLIVEしたホール、地元ラポルテで、和太鼓のプロフェッショナル集団「鼓童」の演奏聴きに行きます

その前夜祭みたいだった〜♪素人でも、すごい迫力なのに明日は、どーなるんでしょう飛び出すハート