独女ともぴのシニアライフ -13ページ目

独女ともぴのシニアライフ

老犬&兎と暮らす64歳、新潟住みのオールドミスです♪不眠で心療内科通院中〜なので晩酌は✖昼呑みしています〜たまにスナックへ行きノンアルでカラオケ楽しんでます♪ライブ好き〜ラーメン好き〜映画好き〜風輪♡拓也好き〜純烈♡裕次郎好き〜宜しくお願いします♪

25℃→37℃☀️


アジの南蛮漬けで🍻

令和7年
7月7日の一夜限りのスペシャルバージョン〜と!五泉八幡宮のインスタ見たんで行ってみましたぁー!

参道の灯籠がきれいでした〜!


七夕、短冊



だいぶ遅くなりましたがー、UPしました












24℃→36℃☀️


ウィンナーのカレー炒めとトリスクラシックのハイボールで🍻
昨日、友達と家カラオケでしたぁ〜♪

お昼は冷やし中華、出前とりました〜、写真映えしたのに撮り忘れるー、ガ〜ン。。


↑は昨日のウォーキング↓は今朝のウォーキングです
さっき、ニュースで昨日の4時頃、市内(五泉市)で子供が川遊び中亡くなったとー、、この前は老人が熱中症で死亡だったし、真夏は気をつけないとホント怖いです





24℃→35℃☀️


レンジでチンの餃子で🍻
私の近眼用の眼鏡です
乱視もかなり入ってます

@下のピンクは25%の色の濃度

@真ん中は、作り直したブラウン濃度35%

@上が、この前イオン行ったときに掛けてた50%の濃度

太陽光がチカチカするので、最初50%濃度の近眼用眼鏡作りましたが、なんかガラが悪いような気がしてー、(夜も掛けるので)
35%で作り直しました

あぁー高くついたわ
↑は35%のブラウン

見た感じ、50%も35%変わりない?
じゃ、どっちにしろガラが悪い(笑)
私の方からだと50%より薄くなって見えます
ウォーキングは神社コース





24℃→36℃☀️


カレーのラストを飾るのはカレードリアで🍻
まめちゃん🐶は2007年の8月に我が家に来ました、4ヶ月の頃


亡くなった先住犬ケンタ🐶に可愛がられてー、浴衣や甚平着せたっけー


何故、思い出にふけっているかとゆーと

今朝ブロ友さんのワンちゃん亡くなっちゃってー、センチメンタルな気分になっています
今年に入ってー、、、
フォローしてる方達の愛犬がお空へ旅立ったのは3匹めかなー、
皆さん大変な思いをされて最期を看取られたのかと思うと涙が出てきます。。
ウォーキングは線路コースです



















26℃→31℃☀️


ジャワカレー辛口で🍻


昨日、午後3時半ごろ徒歩10分チョットの動物クリニックへ、まめちゃん🐶のお薬もらいに行きました

いゃー暑かった!!
クリニックが、やけに遠く感じてー、辿り着いた途端、ハァハァ言いながら焼かれてるみたいな暑さだと、看護師さんに言ったら、三条市で37℃イッたと聞いた、どーりで!灼熱の地獄みたいでした

丁度その時間帯に、畑に出てた市内の90代のお年寄りが熱中症で死亡したと、さっきニュースで流れてました
コワイコワイ

いつもの農道ウォーキングですが建物が無いから直射日光もろあたるんです、明日からコース変えようかな?

今は5時半起床
6時出発
約、30分歩きます
既にコノ時間帯で日差しが強く倒れそうです





23℃→35℃☀️


エビフライで🍻

ずうとるびの記事で山田君のバク転と書いたけど、良くみたら前からだった、コレ何て言います?
前転ではなく?ハンドスプリング?だって

一昨日に上げた東映チャンネル映画、サスペンス特集の中の1つ「脅迫おどし」について

犯人が列車にー、、の犯人役は黄門様でお馴染みの西村晃さんでした

凄いねコノ人!
この作品では目の下に真っ黒な隈作っちゃってー目が怖すぎ!!
他にも昔の色々な映画に出演されてるの観たけど悪党面がお似合い!私、黄門様しか知らなくてー、

類似してるのが三國連太郎さんです
釣りバカのスーさん長くやられたから、若い人はこーゆう役者?と思われてるかも知れないけど全く違います

今の俳優は小顔で美しい男女ばっかし
昔みたいに個性的な役者って居るのかしら?




26℃→30℃☁️


シュウマイで🍻

昨夜は、東映チャンネルで1963年作、佐久間良子主演の「五番町夕霧楼」観ました

@たぶんモノクロだと思うけどカラーだった
カラー化にすると物凄く濃い色になるよね
@この映画は深作欣二監督とは関係ないょー

ん〜良かったわ
1980年の松坂慶子は観てないけど、佐久間良子はイイねぇ!

前に観た、「越後つついし親知らず」でも純情な若妻役演じたけど、今回もそんな感じ、ウブなのにシタタカ〜〜〜!!

@大竹しのぶはこの類だと思いますがコノ人には全く色気を感じない、佐久間さんは溢れんばかりの色気を感じますね〜嫌らしい色気じゃなくて身体全体から滲み出る色気がある

この映画で東映、三田佳子を抜いたんじゃないかと言われたそうです、佐久間さんは名実ともに東映看板女優に!

此方の「五番町夕霧楼」は「飢餓海峡」、「越後つついし親知らず」と同じく水上勉原作です





25℃→33℃☀️


ミートで🍻
カブとキュウリのぬか漬けは姉が作ってくれました〜ぬか漬けって初めて食べたような?
一寸クセがあるお味 

今、東映チャンネルでサスペンス特集していて、昔むかーしの白黒時代の映画4本中、3本観ました!

観たのは松本清張の「点と線」〜1958年の作品です、TVドラマではビートたけしとか色んな方がやられているけど、やっぱ最初の作品は凄いね!昔の方が重厚感があり見応えありました

次に「街」1961年と、そして三國連太郎主演の「脅迫、おどし」1966年を観た

三国さんの!!迫真の演技に目がくぎ付けーっでした!!!
なんと!此方の映画、昨年アメリカ、イギリスでブルーレイとして発売されたんだってーっ!!

ラスト追い詰められた犯人が列車にー、、、衝撃的すぎて!撮り方が非常に上手い!!!やっぱ深作欣二監督ってイイね〜蒲田行進曲もそぉだったし




21℃→34℃☀️


マルゲリータで🍻
トッキー🐰!
まめちゃーん🐶!
スイカだょーーっ

と私が大声でゆーと
トッキ🐰はソワソワし、早く頂戴と、口?鼻をヒクヒクさせます
まめちゃんも🍉大好き
夕張メロン貰ったのでコレも食べてくれました、🐶🐰は食べて大丈夫かスマホAIに聞いてから与えたょー♪





22℃→32℃☀️


冷やし中華で🍻
髪がサラサラ〜になったことに気を良くしてフラフラ〜とカラオケスナックへ行きました

前に、私のこと嫌ってるお客が居るかも?と書いたけど、私がママを好きでママも私が好きなら、別にどーってことないです

歌ったのは、純烈の「君が涙をくれる時」と、丘みどりの「夜香蘭」と書いてヒヤシンス、純烈の「幸せあそび」と、伊勢正三の「ほおづえをつく女」、以上です