今年お芝居も含めて数々のコンサートに参りましたがベスト3を発表~とサイコー指笛\(^o^)/ | 独女ともぴのシニアライフ

独女ともぴのシニアライフ

老犬&兎と暮らす新潟住みのオールドミスです♪不眠で心療内科通院中〜なので基本アルコールは✖でもランチに微アルを飲んだり、たまにスナックへ行きノンアルでカラオケ楽しんでます♪ライブ好き〜ラーメン好き〜映画好き〜来年、前期高齢者になります。宜しくお願いします♡



あくまでもワタクシ個人的な
主観でございますので悪しからず~

まず断トツは美輪様でエディットピアフの
お芝居の中で歌われた「愛の讃歌」音譜
例の"あなた~の燃える手でー"では無く仏語~!!!
日本語も歌われますが違う歌詞です

ホントはファンの心情としては
鈴木マーチンと申し上げたいのですけどね~
心苦しいですが、、、
美輪様の愛の讃歌に衝撃的な感動を覚えましたキラキラ

どんなに歌の上手い歌手が歌っても
この方の右にでる人はいらっしゃらないのでは!?
唯一、肩を並べる方と言うと
CDでしか聴いたことないけど越路吹雪さんかな

2位はミス・サイゴンの「アメリカンドリーム」
エンジニアは筧さんでした
どなたがエンジニアやられても
アメリカンドリームは素晴らしいと思いますよ~!!
拍手が一番大きかったのはこの舞台ヽ(^o^)丿

3位に鈴木マーチンなのですが
3番目はチョッとーてことで特別賞ラブラブラブラブラブラブイェ~イ!!

じゃー3位は~で迷ったけど
南こうせつさんと伊勢正三さんの"ひめ風"です!!!!!!!
こうせつさんの声が
若々しく声量があり素晴らしかったことと
観客がめっちゃノリノリで盛り上がってたこと~アップ
このコンサートが1番"指笛"が凄かったーーーっ

アタシが思うには
50代後半~60歳代男性の得意技じゃないかしらん!?
しかも絶妙なタイミングで指笛吹くところはさすがキスマーク

郷さんや五郎さんでも50~60代の方は居ますが
圧倒的に女ばっかし~~~で
同じ年代でも女性は指笛しませんよねぇ
東京スカパラは男女半々だったけど
若い男性って指笛できないし~~~

やっぱ指笛あるのと無いのとでは
盛り上がり方&雰囲気が全く違います!!

1位が美輪様の個人賞
2位がミス・サイゴンの団体賞
3位がひめ風の観客賞と言ったところでしょうか

あっ紅白で美輪様「愛の讃歌」歌われるそーですよん♪


ペタしてね