しつこいですが、やはり!メダカ防寒には電気毛布やマットの効果有りと出たーーーっ | 独女ともぴのシニアライフ

独女ともぴのシニアライフ

老犬&兎と暮らす新潟住みのオールドミスです♪不眠で心療内科通院中〜なので基本アルコールは✖でもランチに微アルを飲んだり、たまにスナックへ行きノンアルでカラオケ楽しんでます♪ライブ好き〜ラーメン好き〜映画好き〜来年、前期高齢者になります。宜しくお願いします♡

くもり晴れ5→12℃


本日漸く雨あがり久しぶりのワン散歩でした!!

3日連続、散歩に行けないって珍しいかも


先ほど狂犬病のワクチンして来ました

うちは春に混合ワクチンなので狂犬病は秋~

だから毎年、督促状来るよ






5℃も違うよ




いろんな状況で違うと思うけど

特に屋内の場合

だいたい室温と水温同じなんですよね


だから電気毛布やマットを部屋で使うことにより

室温が上がり水温も上がること期待してたけど

違ったーーーっ

これで水温上昇してるのでは無く


メダカハウスの下に敷いた電気マットの熱が伝わって、、、

水温が上がっってたのだ~

そっ!熱伝達効果有りと言わざるを得ない\(^o^)/

ポリなのに、しかも底石まであるのに~すごいアップ




玄関にあった金魚鉢は2階の寝室に~

ここにも蓄暖あり暖かいのでお引越ししたよ♪


室温と水温ほぼ同じでした!!




外のビオトープは一段と低くなって、、、



屋外での電気毛布、マット使用は完敗でしたが

取りあえず屋内では大成功ですねニコニコ

これから、もっと寒くなった場合
部屋と水の温度差がどーなるか
しっかりと観察 していきたいと思います~!!









ペタしてね

dp_08_1021_p.gif