「てぃだかんかん」海とサンゴと小さな奇跡録画してた映画がたまってたので~久しぶりぶりの鑑賞てぃだ~とは琉球弁で太陽のことだそーですんじゃタイトルはがカンカン照りと言う意味かな~世界で初めて人工によるサンゴの移植産卵に成功すると言う快挙を成し遂げた金城浩二氏の実話デス@正確には和歌山の串本海中公園が成功させたらしーが!?これがーーーっサンゴの産卵劇中の台詞より~私が幼い頃 おじぃは~昔は、もっと海がキレイだったと良く話してくれましたが今度は私に孫が出来たら~昔は、もっとサンゴは少なかったんだよーと話してあげたいサンゴの減少は人災だと訴え続けた金城さんその主人公演じたナインティナインの岡村さん好演でした