朝食をいただき本日は、走りメインです。

一路

浄土ヶ浜まで


ボランティアガイドさんに

案内して

いただきながら散策して


青森県の仏ヶ浦同様幻想的です。

道の駅で休憩お昼ごはんは、晩酌後に

イオンでいろいろ買い込み過ぎた

パン🍞やら弁当やらを適当に食して

終わってしまった😭


ご当地物何か食べたかった🤣


龍泉洞は、後日にしないと十和田湖に

暗くなってからの到着になるのでパスです。


三陸道路をひた走り途中まだ開通していないところは自然に一般道に誘導されそのまま再度三陸道

久慈道に上ります。

八戸自動車道(有料)を使用して奥入瀬渓流へと

進みます。

どうにかパチリ


と二枚だけでした😅

明るいうちに

十和田湖に到着して一安心です。

乙女の像

曇っているので影絵になっている🥲


結構走りました。



湖畔からさほど離れていない

本日のお宿(素泊まり1900¥)

夕食とお風呂は近所の宿で(お風呂割引券有)


お疲れ様なので長めのシャワー🚿で

おしまいです。


夕食は、やはり近所の宿で軽食程度なので

渓流入り口最後のコンビニで

最小限の食料を買っていますチョキ


ホステルなので調理器具他

キッチンは自由に使用できます。


常備使用可能なのは


食パン マーガリン ジャム 牛乳

お茶系

塩 砂糖 胡椒 醤油程度かな!!!?


夜管理人のお兄さんとビートルズの話しで

少しだけ盛り上がります。



翌朝出発する前に会話して

管理人しながら画家になりたいと言うので

色々描いてみたいが題材が・・・、ビックリマーク


家のにゃんこ描いてくださいって

お願いしたら



御宝ができました🥰😍🥰😍


後日郵送していただけますが待てなくて

プリントして額に入れて玄関に飾ってありますよ


本日は、これでお休みします。