お疲れ様です、ほんだです。



せっかくの休日なのに、
波デカ&風強すぎ予報。

でもね、
昨日UPされたドンキ先生のすんげー動画☆彡



これでテンション上がってしまった(笑)

ので、
波がデカくなったらあのポイントって良かったよね!?
とゆーコトで海へ。

三沢の各ポイントともスキム的にはNG。
いや、出来なくはないんです。
出来なくは、ね(笑)

でもさー、
無理するほどではないよねー。

と、
テキトーな感じで北へ北へ。


お久しぶり~。

青森県でへなちょこスキムやってます。

すんげー海鳴りしてました。


巨大な水の塊が押し寄せてきて、

青森県でへなちょこスキムやってます。

テトラめがけて、

青森県でへなちょこスキムやってます。

どっ!

青森県でへなちょこスキムやってます。

かぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーんっ!!

青森県でへなちょこスキムやってます。

って感じで炸裂しまくってました。

青森県でへなちょこスキムやってます。

So much swell by keiao

こーゆー写真見ると、
『崖の上のポニョ』を思い出すのは俺だけでしょーか。

今日は百石~三沢の各ポイント見ましたが、
どのポイントよりもサイズ&パワーが桁違い。

テトラがなかったら、
どんなコトになってるんでしょーか。

そんなテトラの内側で
サーファーさんが貸し切りサーフィン中でした。

青森県でへなちょこスキムやってます。

そしてそして、
肝心のスキムは・・・

青森県でへなちょこスキムやってます。

潮干狩りが出来そーでした(笑)

やっぱりあの震災以降、
完全に地形がおかしくなっちゃったよね。

俺がスキムはじめた年、
ここのポイントはちゃんと傾斜もあって、
伝説のエックス波(教官命名)が入ってきて、
それをキャッチして教官がロングライドを決めてて、
イメージはこんな感じだった。



あー、あの波にもう一度チャレンジしてみたい。


とゆー訳で結局ノースキム。。。


帰りにぶらぶら車を走らせて見つけた。

青森県でへなちょこスキムやってます。

kakkyさん達が遊んでたのはココか~。
でも一人だと寂しいんで何もせず帰ってきました(笑)


ではまた。