よく、テレビでは
パパの休日に子供と公園で
自転車のコマを外し、
後ろからパパが倒れないように
支えてる場面をよく見ますよね?
何回も何日も練習して
子供も泣いたりしながら、成功した時には
家族全員で大喜び👏

私も、コマなし自転車に乗れたときのこと
覚えています。
随分前のことなのに😱

我が家の子供たちは、泣いたら余計に怒られます。
上の子には、特に厳しく
夫が怒り出すと頭を手で守る癖がついてしまいました。

なのでえーん
コマなし自転車の練習前に一言
『どんなことがあっても、ペダルから足を離すな
 。』
上の子は慎重なので、何度か足を離してしまったようです。
私は、どんくさいのであせる
"危ない"のタイミングが早いので
"邪魔"らしく、自宅待機。。

自宅で待ってると
ママ友から電話がガーン
『パパ大丈夫?○○ちゃん泣きながら
 坂の上からガーンコマなし自転車の練習させられ
 てるよ。』
かわいそうだと。。
まるで、私のスキーのスパルタレッスン⛷️思い出してしまいます。
結局、30分程で成功したようです。
ほっおねがい

下の子は、
上の子が怒られてるのを見て育ったので
要領よく一回でコマなし自転車に乗れるように。
3才で。。
上の子は6才。
ちなみに私は、小学2年生。

この頃から、ご近所さんやママ友から
スパルタパパと呼ばれるように。
誰より早く出来ないとダメなんですニヤリ

ごめんね。
辛い思いをいっぱいさせてしまって。。。
のびのび育ててあげれなかった。
単身赴任期間も長いので、なんとかなってきましたが。。。

今までのことを整理しながら、今!離婚に向かってますが道は長そうです。。