こんにちは、QLS Educationです星

今日は毎週おなじみ、英語レッスンです爆  笑

 

He is all over her って一体どういう意味?  

 

'All over' って言うと例えば、 'All over again' は 'もう一回最初から' という意味で使われるのは皆さんもよくご存知だと思います。ところがこの 'All over' は実際にはこれ以外にも色々な意味で使われているため理解しにくいケースが多いようです。今回はこの 'All over' のよく使われるが意外と知られていない使い方を2つ学習します。それではいつものように例を見ながら学習しましょう。

 

最初の例です。ここでは彼女に捨てられたばかりの友人のパーティでの行動について話をするシーンを思い浮べてください。

 

A: "Look, do you see that? Correct me if I am wrong. Didn't he just tell us that he would take a vow of celibacy?"

B: "Well, you know him."

A: "I do. But look at that. He's just all over her."

B: "You're not being jealous, are you?"

A: "Oh God no, but he just got dumped and he was just telling me that he was not over her at all."

B: "Hey, look on the bright side, looks like he is totally over his ex-girlfriend already. We should be happy for him, shouldn't we? "

A: "Whatever."

 

A: "見てよあれ。私の勘違いだったらはっきり言って欲しいけど、あの人たった今ここで当分女はいらないとかって言ってたよね。"

B: "彼のことよく知ってるでしょう。"

A: "そうなんだけど、見てよあれ。あんなにべたべたしちゃって。"

B: "まさかやきもちやいてるわけじゃないよね?"

A: "まさか。でも彼女に捨てられたばかりで、まだその彼女のことが全然忘れられないとか言ってくせに。"

B: "まあ、でももう忘れたみたいだから、よかったんじゃない。 "

A: "どうでもいいわ。"

 

 

それでは次の例を見てみましょう。ここでは妻と死に別れて家にこもりがちになっている夫を友人達が引っ張り出そうとしている場面の会話を思い浮べてください。

 

A: "Hey, how are you?"

B: "I am good. Well, just before you ask me if I am OK, let me tell you I am OK so that you don't have to ask me a thousand times. You know what, I am kind of sick and tired of you guys worrying about me."

A: "OK then, let me ask you one question. Have you gone out lately? Well, have you been physically out of this house in the past two months, I should say?"

B: "No, so what?"

A: "You have to move on. She is gone. She is not coming back."

B: "Well, it is not that simple. Look at this room. She is still all over. How could I just forget any of this? I don't know how. Can you tell me how, then?"

A: "I know it's hard. All I am saying is that you have to try. Come on. Let's go."

 

A: "それでどう?"

B: "どうって、別に。そっちが何回も訊かなくていいように先に言っとくけど俺は大丈夫。もう皆に心配されるのはうんざりだよ。"

A: "わかったよ。だったら訊くけど、最近外に出かけた?この2ヶ月の間に物理的にこの家の外に出たことあるか?"

B: "出てないけど、それがどうかした?"

A: "もう死んだ奥さんのことは忘れて、ちゃんとやり直さなきゃ駄目だよ。死んだ人間は戻って来ないんだから。"

B: "そんなに簡単じゃないよ。この部屋を見ろよ。あいつはまだこの部屋のあちこちにいるんだよ。これをどうやって忘れろって言うんだ?俺にはわからない。どうすればいいんだよ?"

A: "つらいのは分かるけど、とにかくこのままじゃ駄目だよ。なんとか前に進まなきゃ。とにかく出かけよう。"

 

もうお分かりですね。今回学習した 'All over' は、一つは誰かのことが気に入ってべたべたしてしまうことを意味し、もう一つは誰かの思い出、ぬくもりといったものがいまだに至るところに存在するという意味です。今後は意味と使い方をしっかり理解した上で使うようにして下さい。

それでは今週はこのあたりでニコニコ

 

Have a great weekendビーグルしっぽビーグルからだビーグルあたま

 

 

カナダポチっとクリックお願いしますカナダ

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ モントリオール情報へ

さくらんぼさくらんぼ最新情報さくらんぼさくらんぼ
 
星ケベック留学移民体験談公開中!星
詳しくはこちらから。
 
ガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラ
 
世界一住みやすい国にも選ばれるカナダで
夢の海外永住権取得!!

ケベック州・モントリオールで叶えてみませんか?
詳しくはこちら

星ケベック・モントリオール星

英語だけでなく、フランス語も習得したい!

カナダのケベック州ではフランス語の習得も可能!
オンタリオ州・トロントよりも早く移民が目指せる??
気になる方はこちら
 
ガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラ

星トロントカレッジ留学星

カナダ一の大都市トロントで学びたい!
QLS Educationでは移民コンサルタントを併設しておりますで
移民に強いカレッジ留学をご案内・ご提案できます!
気になる方はこちら