こんにちは、QLS Educationです
今日は毎週おなじみ、英語レッスンです
"somehow" ? "anyhow" ?
somehowもanyhowも "how" がつくので混同しがちですが、
その意味は全く違います。
それではいつものように例を見ながら使い方を学習しましょう。
(該当箇所を便宜上、大文字で示しています。)
(例文1)
TOEICの試験結果について話をする友達同士の会話を思い浮べてください。
A: "So how did you make out?"
B: "Well, I told you that I couldn't study at all because I had to work
all last week. So I didn't expect to do well on this at all.
But SOMEHOW I did well. Look, I got 915."
A: "My God, 'SOMEHOW', you can say that again."
A: "それで結果はどうだった?"
B: "先週は仕事で忙しくて全然勉強できなかったって言っただろ。
だからあんまり期待もしてなかったんだ。でもなんでか知らないけど、
見ろよこれ、今回は915点。"
A: "えー。なんでか知らないけどって、よく言ったもんだ。"
・・・このようにsomehow は "I don't know why" "I don't know how"、
もしくは "for some reason" "one way or the other (another) "
といった意味で使われます。
では、今度はanyhowの例です。
(例文2)
待ち合わせの時間と場所について電話で話をする友人2人の会話を思い浮べてください。
A: "Hey, how are you doing?"
B: "Good, you?"
A: "I'm good, too. Ah, well, I am actually calling about
tonight's movie. Where are we going to meet and
actually what time also?"
B: "Well, why don't we meet in front of the theatre 7:00PM?
What do you say?"
A: "Sounds good."
B: "Well, ANYHOW, I should let you go. Now that we meet 7:00,
I've got to get ready now. So see you a bit."
A: "OK. I'll see you later, then."
A: "もしもし。"
B: "もしもし。"
A: "あのさ、実は今夜の映画のことで電話したんだけど、
どこで何時頃に待ち合わせする?"
B:"じゃあ、7時に劇場の前にしない?"
A: "いいね。"
B: "オーケー、じゃ、とにかく後でね。7時に会うなら
すぐ用意しなきゃ。それじゃ。"
A: "わかった。じゃあね。"
・・・もうおわかりですね。
anyhow は "anyway", "in any event", "in any case"
などと同じ意味で使われます。
"somehow" と "anyhow" 、形は似ていますが
意味は全く異なりますので注意しましょう。
それでは今週はこのあたりで
Have a great weekend
ポチっとクリックお願いします