こんにちは、QLS Educationです
今日は、QLS Educationと移民コンサル会社QLSeekerが総動員でサポートするケベック州留学・移民プログラムについてご紹介します
カナダには連邦政府の移民プログラムから各州の移民プログラムまで実に様々な移民プロセスや方法がありますが、どのプロセスを使うべきかは申請者のバックグラウンドや特性によってもちろん変わってきます。
フレンチカナダと呼ばれるフランス語圏、ケベック州では、年齢・学歴・職歴不問、ジョブオファー不要のケベック州のCSQ(Quebec Selection Certificate)を取得後、カナダ永住権取得という独自のケベック経験クラス(PEQ)を展開しています
CSQの申請条件は2つだけ👉
1. Vocational School(職業訓練校)などのケベック州認定プログラム修了
2. フランス語のリスニングとスピーキングのスキルでB2 レベル取得
フランス語のB2レベルとは…?と思われるかもしれませんが、日仏文化協会によると、
日常生活で広く対応できる語学力をもち、一般的な話題に対して議論ができる。また興味がある分野では、抽象的な話題でも詳しく内容を理解でき、自分の意見を述べることができる。
とあります。
語学学習に自信があり、フランス語を本気で学ぶ意志ある方にはCSQ取得➡PEQでのカナダ移民がお勧めです。
日本での準備段階から渡航、入学手続き各種ビザ取得手続きから永住権取得までQLS Education/QLSeekerでサポート可能です私たちの強みは大きく3つ
ケベック州のライセンスを持つ日英仏トリリンガルの日本人移民コンサルタント
各種ビザの代行申請を弊社のコンサルタントが行うので外部の弁護士などと契約不要!留学手続きからから永住権申請までまとめて私たちが対応します。連邦政府移民局ともケベック州移民局ともお客様の代わりに直接やり取りします
現地サポートはプロのエージェンシーにお任せ
提携している在モントリオールのエージェンシーが、不動産など渡航後の生活インフラに関するサポート、24時間緊急連絡対応、生活一般に関するカウンセリング、トラブルシューティングなど現地サポートを担当します。モントリオール在住歴の長いベテランカウンセラーによる心強いサポートを受けられます
個々人に合わせたシナリオをご提案
QLS Education/QLSeekerでは、ご契約時にお客様お一人お一人の状況や語学レベル、学歴、職歴、予算等を考慮した上で、永住権取得までの最も合理的なシナリオ、パスを提案させていただきます
例えば…
フランス語を過去に専攻していたAさんのシナリオ:
1. 英語で授業の行われるケベック州内職業訓練校に入学(1.5年のプログラム)
2. 並行してフランス語B2レベルを取得(独学または語学学校など) - 職業訓練校卒業まで
3. 卒業後CSQ(Quebec Selection Certificate)申請、取得
4. PEQでカナダ永住権申請
フランス語を全く学んだことのないBさんのシナリオ:
1. ケベック州内フランス語の語学学校に入学(フルタイムで半年から1年)
2. フランス語で授業の行われるケベック州内職業訓練校に入学(1.5年のプログラム)
3. 並行してフランス語B2レベルを取得(独学または語学学校など) - 職業訓練校卒業まで
4. 卒業後CSQ(Quebec Selection Certificate)申請、取得
5. PEQでカナダ永住権申請
※ケベック州認定プログラムのうち最短で卒業できるのが職業訓練校の1.5年のコースです。
※ご夫婦での渡航の場合は配偶者の方の就労ビザも就学されるご本人の学生ビザと同じ期間申請できます。もちろんお子さんのステータス確保も可能高校までは現地の公立学校に無料で通えます。
PEQプログラムからのカナダ永住権を目指したい!フランス語を本気で学びたい!という皆さんぜひぜひこちらから詳細を確認、お問い合わせください
Vol. 2では現地サポートについてより詳しくご紹介します
それでは今日はこのあたりで
Have a great week
ポチっとクリックお願いします