こんにちは、QLS Educationですニコニコ

 

以前もご紹介しましたカナダの代表的な食べ物 プティーン (Poutine)

今日は年を新たに情報を追加して改めてご紹介します。

 

名前から想像できますか??

私は初めて聞いた時の想像と、実際に食べた時とは全く異なっていました。

 

プティーンとは、

フライドポテトにグレイビーソースと粒状のチーズカードをかけたファーストフード形式の食べ物です。

 

お店によっては、お肉や野菜等のトッピングやアレンジされたものもあります。

 

 

写真は、左からスモークミートのせ、マッシュルームのせ、オリジナルの3種類です。

 

※※グレービーソースとは;

肉汁(グレービー)を用いたソース。肉類をオーブンなどで焼いたときに出る肉汁をそのまま、またはワイン・ブイヨンなどを加えて煮詰め、塩・こしょうなどで味を調えたもの。小麦粉などを用いてとろみをつけることもあります。

 

※※チーズカード (Cheese Curds)とは;

牛乳やヤギ・スイギュウなどの乳に、酸やキモシンなどの酵素を作用させてできる凝固物のこと。

チーズの原料とするほか、そのまま食べることもある。乳のタンパク質や乳脂肪分が多く含まれ、

このカードを成型して熟成させたものがナチュラルチーズです。

 

このプティーンの発祥の地が、ケベック州なんです。

フライドポテト➕グレイビーソース➕チーズなので、それなりにジャンキーな食べ物ですが、タンパク質もちゃんと取れるし、長〜く伸びるチーズカードと温かいグレービーとのコンビネーションにハマってしまいます。

 

 

食べ慣れてくると、今度は自分で作ってみたくなりました。

 

1、冷凍ポテトをオーブンで高温でカリカリにして、

 

2、グレービーソース缶(プティーン用と言うのがちゃんとあります下矢印のソースをソースパンで温めて、

 

 

3、できればチーズカードがベストですが、トロントですら売っているお店が限られてしまうので、

とろけるチーズで代用しても大丈夫です。

 

全て熱々のうちに合わせば出来上がりです!

 

 

あらびきコショーやベーコンチップ、グリーンオニオンをちらしても美味しいです!!

 

カナダに来たらプティーンの食べ比べも面白いので、是非色々試してみてください。

 

 

Have a great week星

 

カナダポチっとクリックお願いしますカナダ

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ モントリオール情報へ

さくらんぼさくらんぼ最新情報さくらんぼさくらんぼ
 
星ケベック留学移民体験談公開中!星
詳しくはこちらから。
 
ガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラ
 
世界一住みやすい国にも選ばれるカナダで
夢の海外永住権取得!!

ケベック州・モントリオールで叶えてみませんか?
詳しくはこちら

星ケベック・モントリオール星

英語だけでなく、フランス語も習得したい!

カナダのケベック州ではフランス語の習得も可能!
オンタリオ州・トロントよりも早く移民が目指せる??
気になる方はこちら
 
ガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラ

星トロントカレッジ留学星

カナダ一の大都市トロントで学びたい!
QLS Educationでは移民コンサルタントを併設しておりますで
移民に強いカレッジ留学をご案内・ご提案できます!
気になる方はこちら