面接での志望動機の答え方について | 転職の際の志望動機について

転職の際の志望動機について

転職する際の注意点について、面接での「志望動機」にスポットを当てて説明します。

転職の際の面接では、ほとんど挨拶と同様の感覚で志望動機を尋ねられます。
採用者側は、この志望動機によって転職者の何を判断しているのでしょう。
考えられる要素としては、「入社意欲」「コミュニケーション能力」、採用担当者を納得させるような説明をする「プレゼン能力」などがあるでしょう。
採用担当者は、日に複数の面接を担当することになります。
そのため、いかにも型に当てはめたような志望動機は飽きるほど聞いており、「また、これか」と思われかねません。
そうなると、入社意欲に疑問符が付くといった印象を抱かせることになります。
他にありがちな質問として「弊社以外にどんな会社を受けていますか」というものがあります。
これは志望動機に一貫性があるかどうかを確認するための質問です。
まったく違う業種を複数受けていたとすると、「この人は受かりさえすればどの会社でもいいんだな」と思われてしまいます。
志望動機は、自分がなぜその会社に興味を抱いているかを具体的に説明するのが原則です。
まとまりもなく延々と述べることはイメージが悪い上、言いたいことも伝わらないので、前もっていくつくらいの動機を話すか考えておきましょう。
できれば、動機は1つのことを長く説明するより、2つ以上の回答をした方がいいでしょう。
いろいろな要素でその会社の良い点を列挙していけば、面接官も悪い気はしません。
その他に大切なことは、入社後の具体的なイメージをもつことです。
これはその会社がどんな会社で、自分にどのようなポテンシャルがあるかということを正確に理解していなければ、うまくまとめることができません。
そのため、これをうまく伝えることができれば、面接官にも好印象を与えることができます。

自分の小さな「箱」から脱出する方法
スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン