無料レシピです。

ご自由にどうぞ!

 

完成サイズ:約26×29㎝

 

【材料】

・パッチワーク用布9種

・おひなさま布3種

・裏布

・キルト芯

・レース

・ビーズ4個

・バイヤステープ 6×80㎝

・刺しゅう糸5種

・リボン

 

【作り方】

1、実物大図案を参考にボール紙などで型紙を作り

  パッチワーク布は0.7㎝、おひなさまの台布は1.5㎝の縫い代を

  付いつけてカットします。

2、A~H、A'~H'をそれぞれピースワークして真ん中ではぎ合わせ

  ハートの型にします。

3、1のハートを裏布(裏)の上中央に置いて中のハートの出来上がり 

  線をキルティングして、ピースワーク部分に落としキルト。

4、中のハートに刺しゅうの図案を写し刺しゅうをして

  裏側に裁ち切りのキルト芯とボール紙を置いて包みます。

  (7番で使うキルト芯をカットしておく)

5、4のハートの周りにレースを両面接着テープなどで仮留めし

  3の定位置に置いてまつります。

 

 

6、A~H、A'~H' それぞれに綿を詰め、詰め口を荒く閉じて置きます

7、6の周囲をバインディングをします。

8、人形を作ります。

9、8の人形を完成したプレートに縫い留めます。

10、裏にリボンを取り付けます。

 

 

【型紙】

画像保存後A4サイズでプリントアウトの上ご使用ください。

 

 

 

音符

 

ランキングに参加しています。

ポチッと応援 よろしくお願いします!!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ