本日は、Ns対象の勉強会をおこないました.参加13名.セラピスト(OTR)11名でした.食事の先行期がいかに重要かを説明させていただきました。
そこでもやはり姿勢が大切で、姿勢が崩れてしまうと適切な情報入力や口腔内の探索活動が起こらない。。。。。。。。。
参加者からは、上手くリズムよく噛む事が出来ない。。。。。舌が動かしにくい。。。。。。おいしくない。。。。。。。口が疲れる。。。。。。
などなど(*^。^*)
口腔内も努力性となっており、上手く食事行為を連続して行う事が大変だと認識されたみたいです。。。。。
脳卒中センターのNsは、ほぼ全員きていただけました。。。。。。
回復期のNsは忙しいので今回は不参加。。。。。。。一番来ていただきたかったが。。。。。。
また、どこから勉強会の情報を聞きつけたのか、リハ医も参加していただけました。
その中で、作業療法士がどのようなアプローチを行っているのかや先行期の重要性を感じてもらう事ができて、大変うれしく思いました。その医師は「NST」で病棟を回っておられるので、摂食・嚥下には大変興味があり、実際に片麻痺の疑似体験もされておられました.
また、聴診器を使うともっと嚥下音がわかりやすいなどアドバイスもいただけました.
次回は2月に第3回を行ってほしいとの依頼がありました(^◇^)
大変光栄に思います。
第1回は「手洗い」
第2回は「食事」
次回は・・・・・・・・(;一_一)
協力してくれた、先輩・同期・後輩のOTRの方々ありがとうございました。
当院では、2月に駅伝大会を行っています。。。。。。。。
今回100チームの参加になるようです・・・・・・・・・
音羽OT研究会でも参加してみようと考えています。
まぁこの機会に音羽OT研究会のポロシャツを作りたいと思っているからですが・・・・・・
メンバーを募ってみます(;一_一) 私は総監督で(*^_^*)