「薬剤師」になるためにはどうすればいいか?
 
(受験資格をクリアしていること前提で)どこかの薬科大学で6年間勉強し、卒業し、薬剤師国家試験を通れば「薬剤師」になれます!
 
しかしそう簡単ではありません。
薬剤師国家試験は以下の試験科目があります。
<必須問題試験>
物理・化学・生物
衛生
薬理
薬剤
病態・薬物治療
法規・制度・倫理
実務
<一般問題試験>
①薬学理論問題試験
 物理・化学・生物
 衛生
 薬理
 薬剤
 病態・薬物治療
 法規・制度・倫理
②薬学実践問題試験
 物理・化学・生物
 衛生
 薬理
 薬剤
 病態・薬物治療
 法規・制度・倫理
 実務
 
正直、超大変です。大学もかなりお金がかかります。
 
101回薬剤師国家試験の合格者数は以下の通りです。

        出願者数    受験者数    合格者数   合格率

 全     16,658     14,949    11,488    76.85

 新卒者       9,625      8,242      7,108     86.24

 
以前から「薬剤師」は女の子に多い職業でした。
今でも満足度の高い、手に職をつけるなら「薬剤師(第10位)」だそうです。
 
「将来は薬剤師になりたい!」とか「薬剤師に俺はなる!」という思いをお持ちの方、私的にはその気持ちだけで合格です!!てか、絶対合格します。
ぜひ難関をクリアしてください!陰ながら応援しています。
 
参考URL