大家好パンダ


新型肺炎のニュースでもちきりですね。

ちょっと私の思うところを書かせてください…。


前回のブログで言ってた、
春節ホームステイ@襄陽

中止になりました…えーん


ほんと最悪。


襄陽は武漢と同じ湖北省にあります。

春節で武漢から襄陽に帰る人もかなりいるそうです。

おまけに行きに使う北京の大興空港で感染者が出たらしい。


火曜日にホームステイ先のパートナーから
心配だったら取り消してもいいよ(泣)
って連絡が来て、

いやいや大丈夫っしょ、ゴツいマスクも買ったしグッ

って返信しました。

別に武漢にいる人でも全員がかかるわけじゃないから。


次の日、死者が4人から9人に増えたというニュースが。

…エッ、増えるスピードやばくない?

しかもお金なくて病院行けない人とかいるだろうし、絶対もっといる。


怖くなって、家族、ホームステイの責任者、中国人や日本人の友達など、とにかく色んな人に相談しました。

これはインスタのストーリーでとったアンケート(笑)

で、結局取り消しました。

飛行機のキャンセル料7000円もした…。



ずっと楽しみにしてて、死ぬほど行きたかった。

でも死にたくはない。


留学に来て4カ月経って

結局日本人と遊ぶことが多いし
中国語もまだペラペラじゃないし

このままじゃダメだなと思ってたところにホームステイのお知らせが来て

これだ!!と思って迷わず申し込んで

寮で1人で春節を迎えるのは絶対嫌だったし

中国の一般家庭を見てみたかったし

一日中中国語で中国の伝統文化をたくさん体験して色々観光して

一緒に年越しして水餃子とか食べて爆竹鳴らして

パートナーと一回ご飯食べて仲良くなれたから楽しみで

中国人と旅行するのが夢だったからホームステイなんてもはや夢を超えてて

このホームステイで人生変わるんじゃないかなって思ってた

コミュ障の自分を変えたかった

正直肺炎になってもいいから行きたかった

留学中の春節は1度しかない

ましてやホームステイの機会なんてもう一生ないんじゃないかな

でも万が一発症したら周りに多大な迷惑と心配をかけるし

何より一週間後日本に帰国できなくなる

あと家に暖房ないって言ってたし衛生的にもやっぱりちょっと怖い


で、泣く泣く諦めたと。

死んだら何もかも無駄になるからね…。


10年前に新型インフルが流行ったときも、自分はかかってないのにすごく楽しみにしてた予定に行けなくなって、

またか…ってかんじ。


襄陽に行くために三国志を読んだのも『空海』を観たのも無駄ではなかった。

手土産は…日本の家族行きかな(笑)


別の中国人に相談したら

「中国でちゃんと年越ししたい気持ちもわかるけど今は健康のほうが大事だよ」

って諭されました(笑)

その人は続けて、「寮で1人で年越しする場合でもできる中国風春節の過ごし方」も送ってくれて、ほんと優しかった…。


Twitterとかでは中国は情報規制してるから一般人はコロナウイルスのヤバさを知らないって言われてたりするけど、全然そんなことないです。

早く日本に帰りなって心配してくれる人もたくさんいるし、WeChatのタイムラインも新型肺炎の情報ばっかりです。

この画像もWeChatで見つけたやつ下矢印



薬局ではマスクが品薄状態です。

これは友達が薬局に行ったときに買ってきてもらったマスク下矢印

こっちはさっき自分で買ったマスク下矢印

いやまじでどっちもダサい!!アヒルか!!
どっちも首と後頭部にゴムをひっかけるタイプです。
(普通の耳タイプは売り切れ)

左の白いやつはゴムが強すぎて、私の世界一柔らかい(と自負してる)耳だとすぐ外れちゃうので、別のを買いに行きました。


今日街に出たとき、8割くらいの人がこういうゴツいマスクをしてました。

やっぱりみんな気にしてるんだな。


国慶節の時は70周年の年に留学できるなんてラッキー!と思ってたけど、
春節でその反動が一気に来たかんじ。

よりによって留学の年に…。

ついに襄陽でも感染者が出たっぽくて、ホームステイ予定だったご家族の健康も祈るばかりです。


明日は大晦日。

本当だったら襄陽にいたな〜

もしホームステイの行き先が湖北省じゃなかったら今頃ホームステイしてたな〜

キャンパス内は人がいなさすぎてめちゃくちゃ静かです。

食堂もスーパーも閉まって、デリバリーですら配達員が不足状態。


寮で1人で年越しする現実を受け入れて、なるべく良い思い出にするべく足掻きます。

これでさらに新型肺炎が感染拡大して中国から日本への渡航全面禁止!とかなったら泣いちゃうね!


以上、中国からのレポートでした。

皆様も健康にお気をつけください。


再见パンダ