大家好パンダ


12月31日、大晦日!

この日はまず天津博物館!


期間限定の展示もあって、広いし盛り沢山でした!

日本租界に建てられていた石碑など、租界についての説明も沢山ありました。

個人的に一番面白いなと思ったのはこちら下矢印

毛沢東が中国建国を宣言した時に着てた服です。

なんで北京じゃなくて天津に(笑)


それから五大道に行きました。

洋館が並ぶ場所です。

中国とは思えない建築がたくさん!


途中で猫カフェに寄って休憩コーヒー

猫しっぽ猫あたま黒猫しっぽ黒猫あたま猫しっぽ猫あたま黒猫しっぽ黒猫あたま猫しっぽ猫あたま

ブサカワなネコがたくさんいて癒されましたラブ

上矢印この子は私と顔が似てます。


そのあとも街を色々見てまわりました。

外から見るだけでしたが、結構有名な観光地のようです。

ディズニーシーみたい乙女のトキメキ


天津名物も色々買いました。

これは十八街麻花というお菓子です。

油で揚げてあって、サクサクしてて、ほんのり甘くて美味しいです!

これのちっちゃいバージョンがたくさん入ってるものをお土産に買いました。


それから甘栗

甘栗は横浜の中華街でも売ってて、天津名物というイメージがあります。


夕飯は狗不理で食べましたナイフとフォーク


ここは包子(肉まんみたいなやつ)が有名なお店です。

天津に来たなら一度は行くべき!

蟹の包子が特に美味しかったですルンルン


帰り道の夜景も綺麗でした。


途中のスーパーで年越し用のお酒を購入(笑)

ホテル近くの橋キラキラ


向かい側の夜景もめっちゃ綺麗乙女のトキメキ

ちょっと上海の外灘に似てる気がしました。

天津は私の大好きな横浜や上海に似てて、とっても素敵な街ですピンクハート


夜はお酒とゲームで夜遊びシャンパンロゼワイン

主張強めな魚釣島(中国では钓鱼岛)トランプ(笑)




魚釣島


魚釣島は中国のものだ!!っていう説明が1枚1枚びっしり書かれてます(笑)


まず日本が年越しする23時に乾杯して、
中国時間0時でも乾杯して、
たしか3時くらいまで遊びました。


毎年家族で年越し蕎麦を食べながら紅白を見て、
ジャニーズカウントダウンで年越しして、
次の日は母の手作りおせちを食べる、

っていう流れなので、それができないのは残念だったけど、

大好きな友達、教授と海外で年越しするのもまた最高でしたハート

この旅行で一番楽しかった思い出です音符


2020年最高のスタート!!


再见パンダ