今月の旦那さんの誕生日バースデーケーキ
一時帰国の際に買って帰ろう!と好みの色を聞き、頼もうとして( ゚д゚)ハッ!
スーツケースに入るのか?

スーツケースに斜めにしても入らない長さ115cm、重さ5.5kgのブツ

気付いて良かったよε-(´∀`*)ホッ

『まずは中国で安いの使って、気に入ったら日本帰ってから良いの買おう!』とシレッと提案
淘宝で購入
気付かず楽〇で買ってたら大変な事に

宅配BOXにも入らない
ので、宅配のおじちゃんと苦手な電話でやり取りして何とか受け取った汗

そんなお品は『まったりしたい!』とコチラ
折りたたみハンモック~!

プレゼントは箱で渡すのが基本!なのでにひひ
『箱から出して組み立てる』
までセルフ、段ボールも外に出してくれた(笑)

パイプがかなりの油でヌルヌルだったそうで、完成品に寝る前に手を洗ってから
めっちゃご機嫌で揺れてた
かなりの確率で寝てますが

それと海辺を散歩時に欲しがってたコチラも
海岸まで自転車15分だったので持ってるけど倉庫に預けた

今度の土曜に行く!と張り切ってたのに、前日に『暑過ぎるからやめとく』とまさかの気分屋発動
やっと蝉が鳴き始め、日本の夏よりマシでは?
飲み会で疲れたんだろうな

誕生日当日は飲み会で午前様だったので翌日、ご希望のメニュー
冬に大活躍の海底捞のトマト鍋リンゴ

前もどこかに書いた(と思う)けど青島に来てからトマト味がかなりお気に入り

このトマト鍋の素は簡単
具材、水、素入れてあっためると完成!
て、手抜き料理の極みにひひ

右の鍋は冬に撮った(冬に詳しく書く気だったあせる)ので緑が多めだけど、この日、私はランチをたっぷり食べたので具は少なめ。
木耳、湯葉、鶏肉、キャベツ、キノコ類と好きなものだけで、〆はリゾット。
最初の2つは中国来てから二人とも好きだし、と試しに鍋に入れてみたら合う恋の矢恋の矢
湯葉は中国語で【腐竹】、乾燥物を直接投入。
味がしゅむ(関西弁)気がするし...

お誕生日の本命ご飯は【北の井】
馬刺し2種盛りとブリに始まり、シメはおうどん
安定の美味しさで大満足

一応、日本から戻った時に、大好きな【たねや】の水羊羹と珍しいお菓子を事前に渡し済み
高級ハッピーターン、バトンドール(高級ポッキー)、高級ポテトチップス、高級コロロ
まぁ、私が食べたかったんですけどねシラー

コロロなんて、ほぼ果物だ!と一瞬で消えた
阪急の梅田本店地下は誘惑だらけ(負けた結果がこの有り様)の危険な所でした注意

旦那さんは自分で欲しいものは買ってしまうし、拘りが強いので、私からは消えもの率高し

対して私の時は形に残るものが多い得意げ
今年の誕生日も中国での良い思い出になりましたが...ええ、お察しの通り書いてませんシラー
長期戦だったし写真が難しいので、知る人ぞ知る感じになってます
勢いついたら…