前回の更新からの出来事 | 江戸川区の平山整体

江戸川区の平山整体

最短3分で調整完了!
2003年創業〜超かわった施術所公式HPに書けなかったことをボヤいてます(笑)
土日も受付OK+安心と実績のある東京都江戸川区小岩の平山整体にどうぞ♫

存じませんでした🙇‍♂️

 

 

 

創業当時…

キネシオテープを教わりました🤔

とても懐かしく思います🙏

↑↑↑

当時 通っていたスクール主催

特別セミナーに参戦

 

 

 

 


 

 

 

前回は、

こんなネタを書きましたけど…

 

 

 

私個人としては…

特に何もなければ、毎日継続更新なんですけど、

 

 

 

皆さんもあるあるネタじゃないかと思えるような

「こんなことがありました!」ので、

 

 

 

ダラダラ書いていきます🙇‍♂️

お付き合いいただければ幸いです♫

 

 

 

 

 

 

先週、初盆を迎えまして…

 

 

 

で、帰りに…

ちょっと行ってみたい♪

って店でちらし寿司を🍣

 

 

 

この6時間後…

右下親知らず付近が

やんわり腫れ痛み出して😭

 

 

 

ただ、ゆっくり寝たら…

それなりに落ち着きまして🤔

 

 

 

翌朝、掃除&片付けなど

さっさと済ませて戻ってきました。

 

 

 

が、翌朝…やっぱり変だな🤔

と思って体温計でチェックすると…

↑↑↑

これが苦痛の始まり😭

 

 

 

で…朝一番で歯科へ☎️

でも、来所予約を断ることはできないので、

 

 

 

うまく時間調整して、

予約時間まで耐える!

↑↑↑

歯科受診前〜念の為に検温す!

 

 

 

で、目視⇒X線撮影をして…

  1. 噛み合わせを調整
  2. 歯肉を一部切り取り…
  3. 溜まっていた膿を出せるだけ出しまくって😭

 

 

ちなみに…

この間、麻酔しまくっているので

痛くはない🤭

 

 

 

で、施術所に戻って…

↑↑↑

オペ後ですから🤔

 

 

 

でも、業務終了の頃には…

↑↑↑

この段階で抗生物質と

ロキソニン処方⇒飲んでます🤭

↓↓↓

 

 

 

 

翌朝…気分はイマイチですが、

検温すると…こんな感じ🤔

↑↑↑

日曜ですし、午前中は

めちゃゆっくりさせていただきました🙇‍♂️

 

 

まぁ〜効き出す時は

早いモノですが

 

 

 

私の場合、

薬物への耐性能力が順応なので…

 

 

 

午後になって

🦷周辺に違和感が出てきて

 

 

 

噛み合わせも

イマイチに感じて⇒検温すると…

↑↑↑

実際 親知らず付近が腫れて噛みにくくて😭

 

 

 

で、完全OFFの月曜日になると…

 

 

 

午後になると…

さらにヒートアップ😭

 

 

 

ただ、風邪引いたわけじゃないし、

頭がボゥ〜としているわけじゃないから…

↑↑↑

よりによって…グリーンカレー🍛

大汗かいたことは言うまでもない🤣

 

 

 

で、不思議と…解熱してたりして🤔

↑↑↑

起床直後に検温🌡

 

 

 

さらに、就寝中に検温🌡

 

 

 

って落ち着いているかな🤔

と感じつつも、

 

 

 

取り出せるだけの遺物(=膿)

残っているだろうし、

 

 

 

サクッと

抜歯できるであろう…親知らずも

 

 

 

歯茎内で

メチャ不安定ってこともあるからでしょう…

 

 

 

コレを書いている最中も

体調もイマイチです ハイ🤔

 

 

 

 

 

 

ここまで…

一応、自分自身を完全無痛調整法で検査して

 

 

 

どんな塩梅か?

ってチェックはしてますので列挙すると…

  1. 初盆前にシャインマスカットを食べた際に、
    右下親知らず付近の噛み合わせが急におかしくなった
    ⇒この時点で歯肉が超腫れて痛かった😭
  2. 数日して落ち着いたが、
    初盆後のちらし寿司を食べて6時間後に、
  3. 2.と同じ症状+じわりと痛みも😭
  4. 施術所に戻って⇒発熱を確認
  5. 定期的に歯石取りに行っている歯科医院へ予約
  6. 7.の段階で発熱も38度台
  7. 歯科医師によると以下の通り
    右下親知らず付近の歯肉は腫れ上がっている
    右上親知らずが必要以上に腫れた歯肉を挟んでいる
    X線撮影を実施後の読影についてコメントせず
    さらに、画像を見せてくれなかった🤣
  8. 局部麻酔⇒該当部位を切開し、出せるだけ膿をかき出した!
  9. 数日後に消毒のため来院⇔今この辺🤭

 

 

 

これまでの経緯を

どう取るかってことになるんですけど、

 

 

 

実は、今回の出来事の前…

  1. そもそも…
    「この右下親知らずを抜いた方が良いのでは?」と私
  2. しかし、
    『抜くと上の歯が落ちるかもしれないし🤔』と歯科医師
  3. この数ヶ月後、
    C1と診断⇔エナメル質を削ってます!
  4. 3.の時点でも、
    「治療しにくいし、抜いた方が良いのでは?」と。
  5. 4.に対して、
    『削るだけだから、麻酔せずに一気に削ります!』と。

 

 

 

この1年後くらいかな…

今回の事案が発生したのは🤔

 

 

 

-+-+-+-

 

 

 

ダラダラ書いてきましたけど…

何が言いたいかと申しますと🤔

 

 

 

歯痛だけじゃありませんけど、

人間の体に起こりうる症状って、

 

 

 

気がつくかどうかは置いといて…

必ず予兆があります。

 

 

 

 

 

 

つまり…

痛みとして感じることもあれば、

 

 

 

かゆみとして感じる人もいますし…

中には無痛・無症状など、

 

 

 

感じ方には

個人差・個体差があるため、

 

 

 

書き出したら

キリがないのでやめますが、

 

 

 

私の場合、

2ヶ月毎に歯石とりをしているため

 

 

 

ここ数年は、

虫歯がどうのってより

 

 

 

噛み合わせに

重点を置いてます。

 

 

 

さらに、一応解剖学専攻ですし、

神経学が専門ですから🤣

 

 

 

ゆえに、歯科医師に

「この親知らず ない方がいいんじゃね?」って

意見具申してたんですけど🤔

 

 

 

私の脳は「要らぬ」としても

歯科医師からすれば…ってのが

優先してしまいましたね。

 

 

 

 

 

 

平山整体の

完全無痛調整法の凄さ自慢を

するわけじゃなりませんが…

 

 

 

白衣を着ていても

意見具申には耳を傾けるべきでしたね🤔

 

 

 

 

 

 

それに、医療従事者に

限った話じゃありませんけど

 

 

 

肩書きぶら下げている人って

個人差ありますが…

 

 

 

無駄にプライド高くて、

人の話聞けない人が多くてね🤭

 

 

 

皆さんも

整骨院などの治療院だけでなく

何かしらでご経験があるのでは?

 

 

 

今回の件に関して言えば、

噛み合わせや右下親知らずだけでなく、

 

 

 

いろんな知識・分野に

意識を向けていたから

わかり得ることだったのですが…

ちなみに、既述ですが今回の症状を診て…

「完全に医療過誤」と思ってらっしゃるようです ハイ🤣

 

 

 

おかしいな?と思ったら、

すぐに受診できる医療機関を

キープしておくのはめちゃ大切です!

 

 

 

できれば、

気さくに話せる医療従事者

常駐しているのが理想ですね🤔

 

 

 

スマホの電話帳に

「整体 〇〇」などと

検索しやすくしておくのも良いでしょう🙇‍♂️

 

 

 


 

 

 

ちなみに…

平山整体あるあるネタですけど🤔

 

 

 

少なくとも…

  • 各種検索エンジンで上位表示したもの
  • エキ●ンのようなポータルサイト

 

これらを片っ端から

チェックしまくって…

 

 

 

来所しまくっては

ハシゴしてたって方が

 

 

 

ごく稀に当施術所にお見えになりますが、

共通して言えることとして、

  1. 特にエ●テンは当てにならない
    <参>2023年春のアップデート前にアカウント作りましたが、
    あまりの朝令暮改ぶりに放置してます🤣
    ってか、整骨院ばかりじゃ比較にならないでしょ?
  2. GoogleMapなどの口コミとタイムスタンプを追いかけると
    アカウント取得と同時に数人に書かせているのがミエミエ🤭
  3. ひどいトコだと…
    初回来所⇔施術直後+無理矢理口コミを書かせることも🤔
  4. しかも、改善すらしないのに「何でも良いから書いて!」と😤
  5. なので、早ければ1回で行くのをやめる!ようです。
  6. でも、どうやって探したら良いかわからないので仕方ない
  7. で、結局…同じ探し方⇒似た治療屋⇔またハズレを引く
    …を永遠に繰り返す

 

 

ってのが、

治療院ジプシー(=治療院探し)に走る

原因になっているようです。

 

 

 

とは言うものの…

当たるも八卦・当たらぬも八卦ってわけにも行かないし、

 

 

 

来所された方の話から…

  1. ほぼ似たり寄ったりの施術体系
  2. やたら専門用語を使いまくって言いくるめたり
  3. 事ある毎に「頑張りましょうね!」
  4. お会計時に「今度いつ来ますか?」

 

 

そろそろ…

  1. まず話をしっかり聞いてくれるトコ
  2. 来所時の症状に向き合うだけでなく
  3. どんな検査が必要かを迅速判断実行
  4. これらを比較して総合的に判断⇒結果報告
  5. 通過点⇒ゴールの設定の告知

 

要は、あなたの人生を

しっかりサポートしてくれる治療屋さんを

探し切れるかどうか…ですね。

 

 

 

 

 

 

  • やるかやらないか?
  • やったかやり切るか?

これらは、

すべて自分に跳ね返ってきます。

 

 

 

平山整体でも、

やり切った分以上の成果を

無理せず&普通に出してます♫

 

 

 

お時間があれば…

症例報告集があります🎥

参考になれば幸いです🙇‍♂️