電車通勤は生活習慣病リスク低い? | 江戸川区の平山整体

江戸川区の平山整体

最短3分で調整完了!
2003年創業〜超かわった施術所公式HPに書けなかったことをボヤいてます(笑)
土日も受付OK+安心と実績のある東京都江戸川区小岩の平山整体にどうぞ♫

個人的な話になりますが、

同一経路で

  1. 電車移動できる部分は電車移動+バスで移動できるところはバス移動
  2. 全経路で自転車移動(片道5キロ程度)

 

 

この条件で、2週間試してみましたけど…

自転車移動すると血圧下がってるんですよね(笑)

 

 

リンク先(引用元)

自動車通勤よりも電車・バス通勤が健康的なのは多くの人が納得するところ

 

 

とありますけど、

自転車通勤は健康によくてお金がかからずエコロジーだからです!

と言い切る方もいらっしゃいます。

【参照サイト】

http://jitensha-hoken.jp/blog/2014/09/bicycle-commuting-1month/2/

https://www.aeonbike.jp/features/online_magazine/businessbike

 

 

ただ、こんな例外もあるってことも…

【参照サイト】

http://nakazye.hatenablog.com/entry/2015/11/09/004000

 

 

 

 

元々、私のようにガンガン体を動かすタイプの方ではないようですが、

移動中の水分補給もちゃんとしてないようですし…

 

 

そもそも…ロードバイク初心者が何を挑んでいるの?

と言わんばかりに飛ばし過ぎている…ってのもありますよね。

 

 

 

 

ちょっと話が飛ぶかもしれませんが…

こういった方たちって、探りながら&マイペースで走っていることでしょう。

 

 

だとしたら…若葉マークをつけて走っている自動車と大差ないのでは?

とすると…道路交通法を守って走っているのかしら?

なんて、いろいろと勘ぐってしまいます。

 

 

物事にはルール・原理・原則もありますが、

それ以前に準備・段取りも必要なことがあります。

 

 

これを守らずに突っ走れば、体にも負担が大きいわけです。

だとしたら、電車移動の方が都合がいですよね(笑)

 

 

もちろん、例外もあるでしょうし、

原理原則も大事なことです。

 

 

一番大事なことは、

自分をちゃんと守るとともに、周りに迷惑をかけないこと!

これに尽きます!

 

 

目先のことにとらわれず、

長くつづけられる方法を少しずつ積み上げていく方が、

 

 

振り返ってみた時に、

ちゃんと成果として見つめることができます。

 

 

となると、たいていのことは継続できますし、

さらにバージョンアップしていくものです♪

 

 

 

 

これって施術所にお見えになる方の

統計にも似たようなことがありまして、

 

 

ご自身が決めた一定間隔で来所されて

メンテナンスされている方って、

 

 

外傷は例外として、それほどひどい症状になることはほとんどありませんし、

仮になったとしても、回復スピードはメチャ速いです。

 

 

 

 

さらに、免疫力が常に高まるからでしょうか…

風邪をひく方…ほとんどいません。

 

 

 

 

今、通っている病院や治療院さん…

ライフスタイルに変化が感じられるようになっているなら、

体調や不具合が改善している可能性も♪

 

 

 

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

明日も良い1日でありますように♪

どくしゃになってね!ペタしてね

Copyright 江戸川区小岩の整体なら平山整体 Allrights reserved.