「呼吸が大事」
昨日、日本舞踊の先生に氣功を教えた。
昔、太極拳をやったことがあるそうで、

「カメハメ波って氣功でしょ?」
「ハイ。」
「元気玉も?」
「ハイ」
「出せる?」
「ハイ。ふわぁ〜って感じなら。笑」

などなど。色々とお話しして。

その中で、
「呼吸よね。呼吸が大切なのよね。」
と言われた時、

いつもの事ながら、ピンとこない。

「呼吸より、氣の場合は意識ですね〜。」
と、いつも通りの返答。

よく言われる。呼吸って。
生きてるからするんだけど。
だって、神的になる時は、
深い呼吸は邪魔になる。
それは表在的なコントロールで
なされる。(僕はね。)

やはり、意識の方が先に立つ。
そんなに呼吸は重視していない。

じゃあ、呼吸は何してるの?
と自分の中で帰ってから
自問自答が始まり。

呼吸を取り入れて、
修行する時もあるけれど、
その時には、
血圧の変動が明らかになされていて、
脈も変化があり、

あ、そうだ。
確実に意識を移動してる。

それだ。

口で言うのは簡単。
訓練しないとできないけど。

でも、それで全て説明がついた。
(僕的に。)
氣功も。
ヒーリングも。
リーディングも。

なんだ、そうだったのか。

やっぱり、氣功は簡単なことだ。