こんにちは🌞
今日は僕がセミナーで利益を出すタイミングをご紹介します。
僕は元MRなので、プレゼン、セミナー大好きなんです。さて、この健康セミナー開催する時に費用がかかりますね。
1、交通費 2、資料代 3、健康食品サンプル代(漢方薬は医薬品なのでセミナーで試飲不
可)4、そして、一番大切なのは「時間」という費用が発生します
このようなセミナーに発生する費用をどこかで回収しないとどんなに良いセミナーを開催してもいずれは続けれらなくなります。
このブログを読んでくださっている皆様がもしセミナーを実施したとします。
資料の準備に一週間かけて、プロジェクターを借りて、会場を借りて、健康食品のサンプルを人数分用意したとします。 大体10万円くらい経費掛かりますよね。どこで回収しますか?
もし、回収できなければ年間6回セミナーを実施したら60万円の赤字です(~_~;)
軽自動車買える金額ですよ? さてどこでお金を回収しますか?
1.参加費を3000円に設定する ⇨20人参加したら6万円 4万円の赤字です
2.参加費を1000円に設定して、会場で健康食品を販売する
⇨健康食品1万円として20人参加したら 2万円+10万円(半分買ってくれたとする)
=2万円の利益! なかなかいいですね
3.リスクを抑えるために、別の会社企画の会に講師として、出張して 自分は講演料を5万円もらう 別途交通費も貰う
⇨自分の出費もなく5万円の利益! 素晴らしい
僕の回答は1から3までのどれでもありません。 しかし、厚麗堂がセミナーをやると最低でも毎月平均10万円は利益が上がります。つまり、半年経つと10万円✖︎6=60万円 です。私はセミナーをやる時に一番お金が回収できる方法を見つけたんです。
僕はどうやっているのか。それは 「全部お客様にタダであげます!」 「えっ 何言ってるの?赤字じゃん」と思った方いらっしゃると思いますが、それは違います。 僕は10万円を掛けてあるものを手に入れています。 それは「参加者の信頼」です。 参加したセミナーで無理に商品を売りつけられず、有用な知識を手に入れたお客様は必ず僕に連絡をくれます。 そこで初めて最高の商品を紹介したらどうでしょうか? 信頼の貯金があるので、こちらから売り込まずともお客様は商品をお買い上げになられます。そして商品が良いのでほとんど方はリピートしてくださいます。
お金を回収するタイミングを「マネタイズ」と言いますが、このマネタイズのタイミングは後ろにずらす程、顧客の信頼度が上がるそうです。
お客様に投資した「信頼」は今まで外れた事がありません。 最初に投資をした分を回収するためにはすぐに回収せずに、待つ事で後で大きくなって帰ってくると僕は思っています。
もちろん他にも内容など考えないといけませんが