12月2日(金)
 
寒くなった。最近釣れないので、一ヶ月ぶりの更新。
朝の気温は17℃、先週からウェットスーツで防寒対策。
 
昨日今日と、冬には珍しく干潮の潮位が低く、陸から100mくらい干上がり、300m程度沖の岩礁まで簡単に行ける。
 
昨日は、2GTにアタックされたが、一回目はすぐにフックが外れ、2回目は完全な空振り。GTは本当に捕食が下手だ。
 
今日は、全く反応なし。
しかし、カモメが2羽飛んできて不審な動きをしていると思ったら、ポッパーをつかんで飛び上がった。
 
幸い、フックが掛かっていなかったので、「おいおい! 冗談はよしてくれ。」と竿を引くと、簡単に放してくれた。
 
カメを釣り、カモメを釣り、のこるハプニングはイルカだけ。しかし、イルカだけは勘弁してほしい。竿を持っていかれる。
 
結局、今日もボーズ。
昨日帰りにタコを捕まえたので、今日は蛸のフライに挑戦。現在、だし汁に漬けて冷蔵庫で眠らせている。蛸飯は思案中。
 
続・紅海釣り日記」《目次》へ戻る