1月7日(金)
一夜明けても、腕の痛みはよくなっていないが、釣りの誘惑に勝てず、いつもの時間にいつもの岩礁へ。
来週帰国するので、今日は釣り初めで、1月最初で最後の釣り。
快晴で、風も穏やかな涼しい朝、しかし、海は冬場特有のうねりと白波。
今日も8人のアングラーが岩礁に勢ぞろい。
最初の足場は、少し深く、波が来るたびに足をすくわれる。
波の上に浮いたままでルアーの巻き上げが遅れて、早速根掛かり。
74cmのGTを上げた、記念の赤ペンキバイブレーションをロスト。
肘が痛い、腕が痛い、波が高い!
釣りにならないので、場所を移動。
初めて上がってきたのは、20cm余りのアオノメハタ。
底まで沈めたら食いついてきた。

いつかは、ハタの大物モンスター、80cm以上のモロコが掛かるかもしれない。
写真を取ってリリース。
8時過ぎまで粘ったが、腕の痛みに耐えきれず、ギブアップ。
おかげで、腕の痛みは、ますます悪化。
(今年の釣果)
アオノメハタ 1
アジは2月に期待。
「続・紅海釣り日記」《目次》へ戻る