12月24日(金)
日本のテレビを見ると、クリスマスイブ、年末特集の番組が多い。
正月まであと一週間。
この週末に日本で正月を過ごすために帰国する人が多い。
ちまたの喧騒とは縁が無く、今日も朝から海に行く。
冬場独特の腰までの深い海に、うねりがある。
これだけ水の動きがあれば釣れそうだ が・・・
ここ3週間、全く釣れていない。
今日も結局サバ1本だけ。
アジがさっぱり釣れない。
先週獲ったクモガイで、餌釣りをしてみた。
バラハタ一枚とヨスジフエダイ一枚。
煮物にしようと思ったバラハタは、知らないうちに、ビクの裂け目から逃げてしまった。
久しぶりにエギングにトライ。
一発目で根掛かり??
砂地の底に、根掛かりしそうなところは無いのに。
あきらめてラインを切ろうと、思いっきり引っ張ったら
エギが戻ってきた。
フックには蛸の吸盤。
蛸が海底でエギを抱え込んでいたようだ。
煮ても焼いても美味くない、脂の乗っていないサバ。
しかし、今夜はもう一度甘辛煮にトライする予定。
(今年のルアー釣果)
アジ系 34枚
サバ系 30本(本日1本追加)
イカ 8ハイ(相変わらず釣れない)
その他 7
「続・紅海釣り日記」《目次》へ戻る