12月10日(金)
 
左手が痛い。どうも、レッツノートが漏電しているようだ。左手が当たるコーナー部に触るとビリビリと弱電流を感じる。布でカバーして作業。
 
さて、今日も朝から海へ。6時少し前に家を出ると、周りが濡れている。直前まで雨が降っていたようだ。めずらしい。気温は21℃。すっかり冬らしくなった。
 
昨日より20分早い、6時10分に海に入る。
暗い砂浜を歩き、目印の岩を見つけて、そこから沖に向かって一直線で歩く。
暗くても、だいたい正確に歩けるようになった。コースを間違うと、深みに入り込んでしまう。
 
30m程度沖に出たとき、突然、ピカッ雷雷
一瞬ヒヤリ
 
迷ったが、そのまま引き返すことにした。
広い海の真ん中で、カーボンロッドを振り回していたら、雷のいい餌食になってしまう。
 
「釣師、GTとともに爆死!」
ではシャレにならない。
 
しばらくコテージで夜明けを待ちながら様子を見ていたが、無風で雷雲が動く様子もないのであきらめた。
 
釣りをしない金曜日はほとんど記憶にない。
何もすることがない。
今日は長い一日になりそうだ。
 
続・紅海釣り日記」《目次》へ戻る