11月17日~19日
ハジ休暇の釣り三昧。しかし、釣果はいまひとつ。
初日15日のGTで気勢をあげたが、あとがさっぱり。
釣り堀が釣れない。
最初の3回で、毎回釣れたので、かなりの確率で釣れるものと期待していたが、その後3連敗。
お祭り騒ぎのGT釣りから数えて、同じ中海で既に10枚のGTを釣り上げ、K君、Y君の釣果を数えるとすでに20枚近いGTを上げている。
中海で成長途中の40cm~45cmのGTは、ひょっとして乱獲してほとんどいなくなったのでは。
17日は、釣れないので、釣り堀から久しぶりに出てきた雲を撮影した。
6時50分ごろの太陽がこの位置なので、6時に海に入る頃は、まだ暗く、足元がやっと見える程度。

18日は、久しぶりの定位置で、40cmのブルーフィン(カスミアジ)を上げた。
小さいが、今年30枚目のアジ。初めの2年間で11枚、去年22枚からみると、だんだん腕が上がってきたか。

そして今日19日は完全ボーズ。
30分かけて釣り堀まで歩いたが、今日もダメで3連敗。
もう、釣り堀にはGTはいないものとあきらめようか。
(今年の釣果)
アジ系 30枚
サバ系 26本
イカ 8ハイ (この秋から、いまだに姿を見せてくれない。)
その他 6匹
「続・紅海釣り日記」《目次》へ戻る