9月2日(木)
1ヶ月ぶりの釣り。シューズにライフジャケットを新調し、底物狙いの、蛸の形をした100gのルアーを持ってやってきた。しかし、今日の干潮は6時半頃なので、潮止まりを避けて7時に出てきたら、先発の二人がちょうど帰るところで、今日はさびしく一人だけ。
帰国直前にモンスターを見た、北の岩場に陣取ったが、少しうねりがあり、干潮でも足場が安定しない。7時ちょうどにキャスティングを開始したら、30m程度の沖合に早速ウミガメが出迎えてくれた。
30分程度は、まずいつものキャスティングをしようと、使い古しの塗りが剥げたレンジバイブで表層を探る。あとで、底物を狙おうと、あまり期待もせずに40m~50m投げてただ引き。昨夜、夕食のレストランで会ったY君によれば、この一ヶ月は、水温が高く、ほとんど釣れていないようだ。
7時5分、軽くヒットした感じ。フッキングしようと竿をしゃくりあげても、リールが空回りするだけで手ごたえが無い。ドラッグが緩過ぎたようだ。少し締め込み、巻き上げようとするが、逆転するばかり。大物かもしれない。
ドラッグをゆっくり締め込み、巻上げを開始すると、竿が大きくしなった。ロッドエンドを腹のポーチに当てて、ゆっくり巻き上げる。逆転して糸がかなり出たようで、なかなか上がってこない。やっと白い腹が見えてきた。50cm超のカスミアジのようだ。しかし、水面まで上がってくると、顔が違う。
GT(ジャイアント・トレバリ:ロウニンアジ)だ!
(60cm、2.4kg ロウニンアジ 海で鱗を落としたあと)

長く釣っていると、いつかはチャンスが来ると思っていたが、やっとGTにお目にかかることが出来た。やはり、いい引きをしている。まだサイズが小さいが、いつかは10kg級の大物を釣り上げたいものだ。
その後、底物を狙ってみたが、中層で一回当たりがあっただけで、今日は8時半で引き上げ。今日はGT記念日、と思っていたら、孫の2歳の誕生日だった。
Happy Birthday!
(今年の釣果)
アジ系 12枚
サバ系 10本
タイ系 3枚
イカ 7ハイ
「続・紅海釣り日記」《目次》へ戻る