6月11日(金)
何かおかしい。
5回もヒットして、1本も獲れなかった。
潮を考慮して、少し遅く出かけた。
6時丁度にキャスティング開始。一番乗り、誰もいない。
5時40分の満潮・潮止まりを考えて、いつものメンバーは時間を遅らせているようだ。
3投目、いきなりHit!
ドラッグが鳴き出し、猛烈な勢いで沖に逃げていく。
少しずつドラッグを締め込み、逆転が止まったところで、態勢を立て直して、力勝負。
アドレナリン全開!
いくら確率は悪くても、これだからルアー釣りは止められない。
竿を立てて、思いっきり引きつけようとした途端、外れた。
反動で尻もちをつきそうになった。
一瞬、切られた!と思ったが、ルアーは無事戻ってきた。
昨日も今日も波が高い。
潮止まりでも、波に動きがあるので、こんな日は釣れる。
気持ちを切り替えて、またキャスティング開始。
15分遅れで、3人南の岩礁にやってきた。いつものメンバーではない。格好からすると、フィリピーノだ。その5分後に、いつものメンバーのうち3人がやってきたが、岩場が占領されている。南の岩場は、場所争いが厳しい。
6時16分、またHit!
40m沖合、さっきと同じくらいの位置。
引きの強さはサワラ(鰆)か?
しかし、一回二回と竿をしゃくり上げ、しっかりフッキングしたつもりだが、また外れた。
がっくり来て、巻き上げていると、足元までルアーが戻ってきたところでHit!
近いので、今度はコガネアジだろう。
しかし、またすぐ外れた。
今度来るときは、フックにヤスリをかけて、掛かりをよくしよう。
何かおかしい。
15分毎にヒットしているので、次は6時半頃かと思っていたら、本当に6時30分ちょうどにHit!
ルアーを10m近くまで引き戻したときにヒットしたので、たぶん、コガネアジだろう。昨日と違い、引きが強い。50cm級か?宴会が出来る。
しかし、またばらしてしまった。どうなっているんだろう、今日は。
しばらく当たりが無かったが、7時20分、今日5回目のHit!
しかし、今回は、鈍い感覚ですぐに軽くなった。切られた!
バラクーダだろう。8号のフロロが無残に噛み切られている。
新品のレンジバイブをまた持っていかれた。
だんだん意気消沈してきて、8時でギブアップ。
周りを見ると、今日は自分も含めて10人も出ている。
一番早く出てきたので、一足先に撤収。無理は禁物。
足取り重く、敗戦の気分
「続・紅海釣り日記」《目次》へ戻る