歌詞の和訳に関しましてお詫び
以前、台湾人の友人に聞きながら、五月天の憨人(ゴンラン)という曲の和訳に挑戦し、
原曲の歌詞と合わせて2012年8月30日の記事内に掲載しておりました。
3年経った今でも私のブログ記事の中でアクセス数が上位に入っていたようです。
しかしアメブロでは、
JASRACの管理楽曲の歌詞を掲載することは問題ありません(例外はあります)が、外国語曲を自分で和訳して掲載、という行為は著作権法違反であることを知りました。
アメブロより正式に「歌詞の掲載が問題ない」と発表されたのも、憨人の和訳記事の公開以降で、掲載前に疑問をもたず、調べなかったことを反省しております。
現在は憨人を和訳しておりました記事の公開を非公開にしております。
今後は、歌詞を翻訳した記事の公開はいたしませんので、ご了承ください。
五月天の歌詞の日本語訳についてですが、
かなり多くの曲に既にオフィシャルな訳があることを知りまして、
ほとんど見てしまったので、オフラインでも今後自分で訳したいという気がなくなっていました...^^;
ちなみに、オフィシャルな日本語訳ですが、
B'in Music(相信音樂)に移籍後の曲は、B'in Musicのyoutubeオフィシャルチャンネルにアップされている公式MVの字幕機能で見られます。字幕が無い曲もありますが、結構多くの曲に付けてくれています。ありがたいです。
動画を再生し、動画右下あたりをチェックしていただいたら、設定というボタンがありますのでそこで設定できます。
B'in Music移籍前の、ROCK RECORDS(滾石唱片)所属時の楽曲の日本語訳ですが、
ROCK RECORDS JAPANから日本版CDがいくつか出ておりまして、それには日本語訳がついています。もう今は生産してない...と思いますが、まだ出回ってはいるみたいです。ネット上や、CDショップでも時々見かけます。
ネット上には、たくさんのネット上のルールがあります。
お恥ずかしながらまだまだ知らないことがたくさんで...。
なんでも安易にしたり思い込みでせずに、ちゃんと調べないといけないと思いました。
本当にゆっっくりのマイペースの更新ではありますが、
今後とも当ブログをよろしくお願いいたします。
この記事を読んでくださった方、
謝謝!