EARTH×HEART LIVE 2013 観てきました!{その3} | 台灣好きQianWei(ちぇん)のブログ

台灣好きQianWei(ちぇん)のブログ

I love 台灣。
台湾について調べていくうちにどんどん惚れ込み、今では四六時中台湾のことばかり考えています。中国語も勉強中。

 
歡迎光臨!              


先日(25日)は五月天のベース、瑪莎のお誕生日でした!
おめでとうございます!生日快樂!!
最年少の彼が36歳...月日が経つのは早いなあ...しみじみ。
五月天を知ってからまだ2年にも満たないにも関わらず(;´д`)

さて!
EARTH×HEART LIVE 2013、
後半、flumpoolのステージが始まるところから書いていきたいと思います。

五月天のステージが終わり、
しばらく休憩を挟んだあと、また環境に関するオープニングムービーが流れました。
全然見えないけど。

そして登場したflumpool!!!
歓声が....歓声がスゴイ!!!!!
会場が爆発するくらいの!

さっきと全然違う( ;∀;)!!!

五月天のステージもかなりの盛り上がりでしたし、
青いライト(五月天の蛍光棒定番色)も結構ありましたが、
やっぱり割合的にはflumpoolファンがかなり多いようでした。
そらやっぱホームだもんなー

私は、flumpoolが五月天と関わり始めるまで、
flumpoolという名前は聞いたことありましたが、
曲も顔も全然知りませんでした。
今回のライブまでに聴いた曲も、
"証明(証 中国語ver)"と"OAOA 日本語ver"だけでした。

でもね!やっぱりライブ来たからには楽しまないと!

五月天のステージの方ではflumpoolファンの方々も
盛り上げてくださいましたし!
しかも私結構前列にいるし笑

というわけで、ノリノリで楽しんできました。
周りの様子を観ていたら、
応援の仕方もルールがあるらしく、
手の動かし方がみんな揃ってて驚きました。

特に私の隣に居た方がかなりプロっていて、
私はその方を真似ながら手を振っていました。

flumpoolのみなさんが、MCで怪獸さんの話をしてくれたので
私はすごくご機嫌でした。いや、ニヤついていました笑

なんでも、
ある日flumpoolの練習中に、ビールを大量に持った怪獸さんが登場、
..ヤバい、今日は飲まされるやつや...(((;´Д`)))
と焦ったメンバー。しかし、
結局怪獸さん一人で全部飲んで、全部自分のやったんかい!!というお話。笑
「飲みすぎてモンスター(怪獸さんの英語名)が、リアルモンスターになりかけてました」
笑笑

ブレへんw
さすが怪獸さんブレへんなーww


今回のライブで、
絶対"証明(証 中国語ver)"と"OAOA日本語ver"
少なくともどちらかは演奏されると思っていたのに
結局どちらもされず、あれ?と思っていたら
(五月天はOAOA中国語verやったのに)
なんとアンコールがありまして!!
これだっ!!!

五月天ファンの皆様お待たせしました!
と登場してきた五月天!!
おかえり!久しぶりー!!!

なんか、良い夢みてたのに目が覚めてしまって悲しんでいたけど
昼寝したらその続きからまた良い夢がみれた、みたいな感覚!

そして証の中国語版、「証明」を
なんとflumpoolと五月天が一緒に演奏!
阿信兄さんも隆太君と一緒に歌ってくれるとのこと!!!
うわーーー!!!

今まで証明を阿信兄さんの声に脳内変換して(つまりは想像して)
勝手に聴いていた私ですが、
今回念願の本物の兄さんに歌っていただけるとは!!!
感動...(T ^ T)!!

でも今まで脳内で聴いていた歌い方とはちょっと違いました。
(そりゃそうか笑)

隆太君と兄さんがワンフレーズづつ歌って、
ところどころハモっていました。
贅沢....贅沢やぁ....

一番感動したのが、最後らへんの、
盛り上がる前の静かなサビのところ。。
兄さん歌い上げてらっしゃいました。感動した。。
隆太君の歌声は柔らかくて素敵でした。

そして!
次はまさかの!!
OAOA 兄さんも日本語で歌っちゃうバージョン!!!!!

これは!レアすぎる!!
証を中国語で兄さんが歌うのはある程度予測していましたが、
まさか日本語で歌っていただけるだなんて!
五月天の曲を日本のアーティストであるflumpoolが歌ってくれるというのも嬉しい..
贅沢!!贅沢やぁ..!!!


こちらも隆太君と兄さんが交互に歌っていました。
兄さん流石に日本人が歌ってるようには聞こえませんでしたが
可愛かったです。なんか、、"お"の発音が強かったです。
歌い方が力強くて素敵でした!

嬉しかったのは、OAOAの演奏が五月天版がベースだったこと!
flumpool版はコードも結構アレンジしてあって、
私は五月天版の方が好きだったんです、、

にしても、一緒に演奏って、
ボーカルとギターは何とかなりそうな感じはするのですが、
ベースとドラムが二人ずつって大変そう、
特にドラム合わせるのって結構難しいのでは??
実はボーカル二人に気が向きすぎていて、
あんまり演奏に注目できなかった私。。。
もう一度演奏を観れるチャンスがあるなら、注目してみてみたいです。
あ、まあ冠佑さん見えなかったんですけどね。(何回目w)


アンコールのMC可愛かったですw
隆太君が頑張って中国語で兄さんと会話していました、
兄さんが簡単な中国語でゆっくり話してくれて、
隆太君が訳しながら中国語で返すという...
いやぁー、隆太君頑張ってますね!!...私も中国語頑張らないと本当に!
負けてられない!!いやいや本当に!!

兄さんも日本語で話してました、
「キンチョン(緊張)」と。笑

晩御飯何食べに行くか相談してるのも可愛かったなぁ、
兄さんが「叙々苑」と言い、隆太君が「太貴(了)!」と。笑
「食べ放題にしてください」とお願いしてました。
でも、食べ放題よりも飲み放題の方が重要じゃないですかね、
怪獸さん一人が飲む量だけですごいことになりそう....笑
だからよく怪獸さんが奢るのかな??まあ怪獸のアニキですもんね。
結局どこ行ったんでしょうねー

そして、ついにOAOAが終わり、
flumpoolファンも五月天ファンも一緒になって大盛況のうちに
ステージは終了しました。

flumpoolと五月天の両メンバーがハグやハイタッチをし合い、
全員で礼をした後退場しました。
そして、ここで今回始めてちゃんと冠佑さんが見れました(;_;)
髪の色が良さげな感じになってました!
ちなみにこの最後の礼の指揮は怪獸さんがとってたようでした。

退場を見守るの、寂しかったなあ...
次いつ会えるかわからないし...
やっぱり中華圏の大規模ライブも行ってみるべきかなあ。。
でも小規模会場でメンバーの表情をずっと肉眼で見てられるのも嬉しいし、
日本語を練習して来てくれるのも嬉しいし。
次日本に来てくれるのはいつだろうか。。。
楽しみにしています!


メンバーが退場する頃から、
会場にはOAOA(五月天版)が流れていました。
名残惜しさからまだ退場したくないファンもちらほらいて、
メンバーが退場し終わったあともBGMのOAOAに合わせて
盛り上がっていました。

早く退場した方が良いかな、とは思いつつ、
私もちょっとだけ歌って踊っちゃいました。
近くで踊っていたflumpoolファンの方々と目が合い
目を合わせて一緒に踊ったり。(ちょっとだけね!)

素敵なライブでした。
特にアンコールでは、flumpoolと五月天、
違うバンドのファンが入り混じっていたはずなのに、
会場全体が盛り上がり、一つになっていたようでした。
不思議な感覚。
なんだか、心が通じている気がしてすごく嬉しかったです。



本当に楽しかったです。
ありがとうflumpool、ありがとう五月天、
ありがとうflumpoolファンのみんな、
ありがとう五月天ファンのみんな。


そして、

この記事を読んでくださった方、  
謝謝!