今年4月からの台湾観光大使... | 台灣好きQianWei(ちぇん)のブログ

台灣好きQianWei(ちぇん)のブログ

I love 台灣。
台湾について調べていくうちにどんどん惚れ込み、今では四六時中台湾のことばかり考えています。中国語も勉強中。



歡迎光臨!

台湾の観光大使と言えば、
2007年からF4、2008年後半からは飛輪海が勤めていましたが、
そういえば、今年4月で契約切れてしまったんですよね。。

そこで、台湾人の友人に、「次の観光大使って決まってるの?」と
聞いてみたところ、「特に誰って決める予定はないらしい」と返ってきました。
え、そうなの??

観光学を今かじっている最中の私ですが、
「観光大使」の存在はかなり大きいと思っています、
観光、旅行、といえば、受け入れる国から考えるとお金を落としてもらえる大きなチャンス。
特にアイドル文化が根付いている東アジア諸国にとって、人気のあるアイドルグループ、芸能人を観光大使として起用することは、かなり重要なことだと思うんです。(もともと、アイドルを観光大使として起用するのはアジア諸国に向けてアピールするためらしいですけどね笑)

以前ネット上のどこかの記事で読みましたが、
飛輪海のコンサートがあると、アジア中からファンがやってくるわけですが、
この際に動くマネーはかなり大きいらしいですよ、

そんな彼らが台湾のアピールをすることで、
ファンたちが、彼らのコンサートだけでなく他の台湾の文化などに興味をもって観光に訪れたり。
その際ファンだけじゃなくて、ファンの友達なんかも一緒に来たりなんかして。
そしてみんな台湾を好きになったりして。笑

そんなわけで、
残念ながら飛輪海が続行できないのは色々無理があったんでしょうし仕方がないとは思いますが、
誰か新しい観光大使を決めてほしいなぁーと思います。

ところで日本の観光大使といえば、嵐なんですか?
せっかくアジア諸国でジャニーズの人気が大きいんですから、
彼らの力を借りて、もっともっと日本の良さを売り込んで、
もっと日本に興味をもったり遊びに来てもらったりしないとダメだと思います!
とこんなひよっこがここで叫んでみましたが、プロの方々はもうとっくに取り組んでいますよね笑;
でも日本ってなんかアピール力が足らない気がするいつも。。
頑張ってもらいたいです。日本にも、台湾にも。




この記事を読んでくださった方、
很謝謝!