田沢湖からの続き

昼食は 初駒わんこそば

 

 

2週間前から予約してあります

わんこそば食べ放題の初体験

 

 

梅コース3550円

 

 

サイドメニュー付き

 

 

スタート

4人を一人のお姉さんで回します

 

 

奥のテーブルに用意してある

おわんのトレーから提供

 

 

奥のテーブルのそばが無くなると待ち時間あり

そのお陰で写真撮れます

 

 

人数減り始めると配膳のペースが上がって

最後の一人で戦う時は一対一でふたを閉めるタイミングがつかめない

テーブルにおわんを取りに行くタイミングで蓋しました

 

 

ななまるは頑張って154杯

100杯超えると記念に証明手形がもらえます

SPとり男さん111杯

 

 

記念撮影付き

イベントで考えれば

わんこそば一度は経験しても良いかも

 

 

 

盛岡八幡宮は混雑してます

 

 

 

実はチャグチャグ馬コ祭り

終点だったみたいで賑わってます

テレビカメラも待機中

 

 

もう少しで先頭が到着しそうでしたが

通行止めが怖かったので退避

 

 

イベント会場があったので寄り道

 

 

岩手

モーターサイクルフェスタ

 

 

夕方の時間だったのでお客さん少な目

 

 

 

 

ぐるっと目の保養して退散

 

 

トランポの準備ができたら移動

 

 

 

ユートランド姫神

 

 

ゆったり入浴

 

 

尾花ケ森キャンプ場には20時到着

簡単に夕食を済ませ爆睡

10日

4時には起床して

 

 

買い出ししてあった朝食に珈琲

 

 

撤収したら

カブでツーリング開始

 

 

橋が折れてる

 

 

祭時被災地 展望の丘

 

 

須川岳秘水 ぶなの恵み

のどを潤し

 

 

川原毛大湯滝

8時前には到着

 

 

温泉の温度を確認

橋の近くでちょっと熱いぐらい

 

 

山を下り

 

 

滝つぼを目指します

 

 

温泉しぶきが目に染みます

 

 

誰もいないので裸で入浴

 

 

大自然の温泉

時期的にちょっとぬるめでしたがサイコーに気持ちいい

 

 

桜田山神社

 

 

 

趣のある鳥居

 

 

参拝

 

 

 

宮司さんの次には狩野英孝

そうですイケメン神社

 

 

写真が多いのでつづきます