国連は1日、10月に名古屋市で開催される「生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)」の名誉大使に、日本人歌手のMISIAさんを任命すると発表した。

 MISIAさんは長崎県出身。「Everything」などのヒット曲があり、日本だけでなくアジア全域で人気がある。音楽活動の傍らアフリカの子どもが健やかに学ぶ環境づくりを支援するなど国連の活動にも貢献している。

 同条約事務局によると、潘基文(バン・ギムン)・国連事務総長は「MISIAさんは、私たちの活動に関心を持ってもらうために活躍してくれるだろう」と期待。MISIAさんは「皆さんとともに考え行動することで、生物多様性をめぐる世界の問題に取り組みたい」と表明した。

 活動内容は今後発表される。小沢鋭仁環境相は2日の閣議後会見で「環境省としても名誉大使としての活動を支援し、(多くの人に)COP10と生物多様性に関する理解を深めてもらえるよう努力したい」と述べた。【大場あい】

【関連ニュース】
MISIA:ウルトラマンの新作映画の主題歌PVを円谷プロが制作 「星のように輝き続けて」
MISIA:ウルトラマンの新作映画の主題歌PVを円谷プロが制作 「星のように輝き続けて」
稲森寿世:自称「萌え声」の女子高生モデル 歌手デビューで「目標は武道館」
MISIA:奇病まん延する世界に歌で希望!

土地改良役員、議員兼職避けよ=農水省が「政治的中立」通達(時事通信)
個所付け問題で、鳩山首相が前原国交相を口答注意(産経新聞)
「のぞみ」異臭・白煙1時間…床下で大きな音(読売新聞)
<恐竜絶滅>1回の小惑星衝突が原因 直径10~15キロ(毎日新聞)
首相動静(3月6日)(時事通信)